質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

私が初めてバンギラスを作るまで (MAX育成まで) の過程を,思い出せる範囲で回答したいと思います。

金銀実装当初,ミニリュウが河で出るように,ヨーギラスは山で出るものだと思っていましたが,ほとんど出ませんでした。今でもそうですが,カビゴンのような出現に仕方です。

だから,そうそう量産できるものではないと割り切って,コツコツ出現しては取りに行くを繰り返しました。だいたい1日に1体くらいのペースでした。この頃になると,大まかにどの辺りに湧きやすいのか目星がつくようになり,気が向いた時にその場所をサーチしたり,近くと通りがかった時に寄り道したりするようになりました。

金銀実装後約3週間で卵から2体目のヨーギラスが生まれた頃に進化用のアメが揃いました。それからは,高個体値のヨーギラスが手に入るのを待ちながら,ひたすら強化用のアメを集めました。地元に帰省した際に,ヨーギラスがよく出る沿岸部のスポットに何日か通いました。1日ずっと狩った時は,7体くらい取れました (サナギラス含む)。

高個体値のヨーギラス (89) が取れて進化させたのですが,技は大外れ…。タワー置きと割り切れば技はなんでもいいのは分かってましたが,諦めがつかず,強化用のアメを使って2体目 (91) を進化させてしまいました。結果,2体目もアイアン噛みでハズレ。アメは進化用含めて300強溜まっていたので,それでもアメは100個くらい余っていましたが,強化用のアメが足りなくなったので,渋々1体目のほうからMAX育成を目指して,また日々のヨーギラス狩りに戻りました。

結局,1体目のバンギラスが完成したのは,金銀実装後約1ヶ月後でした。

もちろん捕獲はパイルハイパーですし,相棒にしてアメを稼いでました。当方も自転車なので,アメはそこそこ集まり,相棒だけで累計120個は稼いでますね。今は,3体目 (96) のほうが先に育成完了し,2体目 (91) のほうは送らずに溜めているヨーギラスをアメ2倍イベントで大放出したらなんとかMAXまで持っていけそう,という状況です。

Q:ヨーギラス

(文章が下手ですいません)

TL32です

ヨーギラスのことです!
皆さんバンギラスを持っているみたいですけど(まだ少数だったらすいません)
そんなにヨーギラスって捕獲できるんでしょうか?
私はまだ2匹しか捕獲できません!
たまに出現しても、仕事中だったり、行動範囲外(自転車です)だったり、布団の中だったりです。
皆さんも仕事してるなら、週休2日として休みの日しかできませんよね!
それか仕事後から寝る時間までですよね。その間どれくらい捕獲できるんでしょう?
バンギラスにするには、最低125個アメが必要ですよね。
しかも強化するには、さらにアメが必要になってきます。
勿論、卵から出たらラッキーですし!
相棒にしてもアメが手に入りますが、結構時間と距離がかかりますよね。
それかお台場のように出現率が高いところに遠征するんでしょうか?
(私は行動範囲狭いのかな2キロです)
皆さんはどんな感じなのでしょうか?
あと、行動範囲など教えていただければありがたいです。

是非、参考にさせてください
よろしくお願いいたします!

  • うどん粉 Lv.66

    あ,行動範囲は自宅を中心として,約3.5kmです。自転車のみの移動で,見つけた数91,捕まえた数89でした。野生のサナギラスには数回,バンギラスには1回遭遇したことがあり,ヨーギラスも含めてすべてパイルの実とハイパーで捕まえています。

  • ベロリンガパパ Lv.10

    こんばんは~^^ノ 技がハズレても1体はほしいな~ 同じ自転車でうれしいわwww! 気長に相棒ですね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事