ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
うどん粉さん、こんばんは。
どちらも育てません!
元のCPが低すぎますね。
攻めで使用することのないカビゴン。
現状、何が置かれようが、攻め手がこのジムを落とすと決めたのなら必ず落とします。
よって現在のジムで上置きする事が出来ないのなら、アメとほしのすなの無駄遣いなだけです。
近々くるであろうジム戦アプデの動向を確認するまでは、育成放置ですね。
育成候補のカビゴンが2体いるのですが、低CP&飴不足もあって今まで放置してました。現在、飴が120個溜まっており、飴2倍イベントが来れば飴は200に到達しそうです。そろそろ温めていた育成計画を始動してもいいかなと思っています。
皆様なら、1.技は防衛用に最高だけど個体値がやや劣る個体、2.技は微妙だけど個体値が良い個体、どちらを育成されますか?個人的にはレガシー技の1推しなんですが、最大CPが高いほうがいいのかな?と思ったり、でも3000越えなきゃ意味ないかな?と思ったり...
1.現CP845、個体値(89%):攻撃13,防御15,HP12、技:思念のし、PL39.0時CP3260、必要飴数258
2.現CP754、個体値(96%):攻撃15,防御15,HP13、技:思念地震、PL39.0時CP3297、必要飴数260
回答よろしくお願いします。
なるほど。冷静に考えれば、少なくとも1匹完成させられるだけの飴が集まるまでは様子見が堅いですね。ジム戦の仕様変更も気になりますね。ただ、カビゴンの卵運がほぼほぼないのと、のしかかりがレガシー技なことから、よほどのことがなければ1を育てることになりそうです。 攻め側が落とすと決めたら何が何でも落とす、というのは分かるのですが、毎日積み直される複数の10タワーを相手に戦っていれば、流石に薬が足らなくなると思うんですよね。ジム戦は消耗戦だと思ってますので、相手の時間と薬を確実に奪えるカビゴンやハピナスはいいと思うんですよね。ま、成熟しきったジムでは、当然御役御免となるわけですけどね〜
おはようございます。日々ポケ活をしているガチの方なら、薬の補充はできるので毎日2ヵ所のタワーぐらいならやりあえますよ。