ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
①更地にしているだけなのでポケモンを置きたいわけではない。
⑥いろんなチームで楽しめるように活性化を狙う。タワージムと同色でポケモンを置きにくい人も置けるようになる。
⑨1日以上同じ色のジムになってるとなんだか癪だからとりあえず更地にしている。
いつもお世話になっております。TL34微課金のライトプレイヤーです。
最近、自宅近くのジムが更地マンの目の敵にされているらしく、よく更地放置されています。まあ他色の安定タワーにもならないため、回収時間直前に行ってトレなりバトルなりで置くので自分的には別に構わないのですが。
自分だったら既に10体置いていても、高個体値のポケモンを置いておけば明日の10コインになる可能性があるため、更地にしたら絶対に何か置いていきます。(これまで最高40コインのしょぼプレイヤーなんですけどね…)
ということで質問は更地マンをやっている方、なぜでしょうか? 考えられる理由を列挙します。複数回答可です。
①バトルが楽しくてやっていて、コインや砂に興味がないため置く理由がない。
②痕跡(ユーザー名)を残したくない。
③置くポケモンがいない。
④男のロマン。(何となく、女性はやらない気がします。)
⑤物忘れが激しく、置くのをいつも忘れる。
⑥ライトプレイヤーへの思いやり。
⑦ユーザー名が恥ずかしすぎて、人に見せられない。
⑧そもそも、置き方がわからない。
⑨その他。
伝説のポケトレさん、こんばんは。ご回答ありがとうございました。このゲーム、本来はジムは副次的な意味合いのようですが、結局のところジムで活躍できる子を作りたい、というのは大きなモチベーションになりますよね。だからジムが固定化されるとユーザー離れが起きやすくなり、回りまわって自分にも不利益が、ということになります。活性化のためには更地化も重要なファクターかも知れませんね。自分は10コイン(の可能性)のために、絶対に置いてしまいますが…