質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

anon Lv61

今のところイベント中50km以上歩きまわって2体遭遇できましたが、その2体は並んで出現しました。
プテラは野生では1体です。イベント前の卵からは3体目のプテラが出ましたけど。

こちらではピゴサの出現履歴は普段よりは増えていますが、探索される頻度も上がっていると思われるので判断が難しいです。
バレンタインイベントのポリゴンより多いことは確実ですが・・・ポリゴンはピゴサの出現履歴ですら見つけられなかったので。

Q:ヨーギラスの湧いている実感

…がどうも持てません。個人的にはバレンタインイベントのラッキー、ポリゴンよりも出現率が低い感覚です。(プテラがちょうど同じくらい?)みなさんはどんな感じなのでしょうか?当方金銀実装後、本日まで卵産の一匹含め、ヨーギラスはまだ7匹しか捕獲できておりません…。またバレンタインイベント中は特定の地域が広域の巣のようになっていましたが、そのようなところは今回ありませんよね…。(ラッキー=銀座、ポリゴン=新横浜)※添付はバレンタインイベント中の新横浜のピサゴスクショです。

  • higatak Lv.130

    anonさん、ご回答ありがとうございます。やっぱり活動地域によって差がありますね。私と違って、バレンタインイベントのラッキー・ポリゴンより出ているって方、結構いますね。それにしても二体同時湧きはスゴいですね!!

  • たかちん Lv.6

    関空エリアも普段の3倍以上です。仕事の片手間に36匹ゲットしています。以前から地域的に関西は多いようです。 2匹パンギにして、アメ400程あります。

  • higatak Lv.130

    たかちんさん、こんばんは。ヨーギラスは西高東低なのでしょうか。関空も結構出ているんですね。ご回答ありがとうございます。

  • anon Lv.61

    2体並んで出現したのには驚きました。落ち着いてスクリーンショットを撮るべきだったと少し後悔しています。 昨日も1体遭遇し捕獲できました。 バレンタインの時のラッキーは約45kmで2体、今回のヨーギラスは約65kmで3体だったので同程度かも知れませんが、サンプルが少なすぎてよくわからないです。 普段よりは出現率が上がっていたような気はしますが、湧いていると実感できたのはオムナイトやカブト、サイホーンやイシツブテ、それにマグマッグとツボツボです。 ツボツボはようやく初入手です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事