質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

色を選択したのは自分なんだし。
結果論として、自分たちの色が少ないと思う訳で。
同色が少なければ優遇という感覚がよく分からないです。

熱くなる気持ちは理解できますが。
少なければ少ないなりに、仲間集めて頑張ればいいんじゃないっすかね?
たかが3色っすよ。
そして自分で選択した色。
優遇を主張する前に、色々やってみればいいんじゃ?

Q:黄色には優遇機能が必要?

黄色が少ない所は基本的に赤青はタワー化、達磨の蹴り合い
そして黄色が置いたら少ないのですぐ潰しに来るなどなど酷い扱いを受けてます
強い所もありますがほぼ無いです
そんなわけで黄色に優遇機能が(半年続けてる人限定)
有ったら流動性が高まると思っています

そこまでしなくてもジム色変更機能(これくるまで待てって人は自己中)の実装など

  • 流れ星見つけた Lv.14

    自分の地域がどの色が多いかよくわからず右も左もわからない時にとりあえずで選びましたが? そしてそれなりにレベルが上がり理解して今の状況になってましたが

  • ジャパネット Lv.46

    たかがゲームっすよ(笑) 別に自分の選んだ色を受け入れて遊べばいいじゃないっすか。 もし色が自分の意思に関係なく選ばれたなら、言い分も分かりますが。 アンラッキーな色だなと思うなら、アンラッキーな色を選んだ自分が悪いんすよ。僕は赤ですが、多色なら敵であり、青だ黄色だ関係ないですよ。 優遇なら、僕も青や黄にやられるんで何とかしてほしいっす。そんなレベルっす。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事