質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

なんか凄く分かります。

スマホ、ポケモンgo以外はサクサク動くのに。
ポケモンgoにいたっては、カクカクの昭和ですよ。

もともとは犬の散歩のお伴に始まり。
せっかく歩くなら孵化装置と課金してましたが。
今回のシステム変更後は、2キロは無限以外使わないって感じで。
ゲームに対する姿勢が変わりました。

楽しいなとは、今も思いますが。
楽しみたい時に動かなければ、落胆度は倍増です。
犬が生きてる限り、散歩は続くので。
とりあえずはアプリ起動しますが。
それ以上はなさそうです。

ポケモンgoを始めた頃のワクワクを1番欲してる今日この頃です。

Q:携帯が限界→ライトユーザーになります

 ついに携帯が立ち上がらず、ずっと充電画面状態になり、あわや機種変かという事態になりましたが、何とかバッテリー交換で元通り使えるようになりました。
 ですが林檎6のままでは、バッテリーの減りは格段にマシになったものの、やはりともすればポケGOは落ち、満足にレイド戦も出来ません。

 立ち上がらなくなって3日ほど出来ない状態になってみて、冷静になり、改めてライトユーザーでいいかと思うようになりました。

・日々50コイン…パスなら無料の1日1回で十分=置けなくてもいいか
・孵化装置… 無料ので十分。高個体値意味ないし。
・TLレベル…あげたところで何もないし、今のままで十分レイド戦出来るポケモンはいる
・ジム戦… 落とすのに時間かかるので、少数ジム以外はパス
     (面白くないし)
という心境になり、おそらく思う存分楽しむには最新機種でないと無理かと思い、本当に暇な時だけ立ち上げて、時々やる程度の超ライトなユーザーになるつもりです。(雑魚狩りとたまにレイド戦ぐらい)
 
 同じように携帯が限界、あるいは今回の大型アップデートでちょっと冷静になった方いらっしゃいますか?

  • かびかび Lv.90

    ジャパネットさん、こんばんは。 そうなんですよ。バッテリー普通に使っていれば、1%もそうそう落ちないのに、ポケGO中は分単位でばんばん%落ちていきますから、前のバッテリーがお亡くなりになったのも酷使したせいでしょう… 捕獲する、キノミあげる、進化させる、強化するなど地味ですが、普段使い?で、お楽しみはタイミング合えばレイド戦で楽しめたらいいかな、と思います。 またイベントや新しいポケモン世代が解禁されたら、ワクワクがあるかもしれませんね!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事