ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ポケモンギャオさん、こんにちは。
先ほど職場近くに置いてきたシャワーズが「疲れてきた」というメッセージが入ったので、ジムを覗いてみたら、どうやら攻撃されている様子。
遠隔きのみをあげるかどうか迷ったんですが、もう2日くらい置いているし、あげませんでした。
今日はもう50コインゲットしてるので、できれば明日までもってほしいなとは思いましたが(笑
でもその後帰ってきていないので、他の人が遠隔きのみをあげたんだろうと思います。
他の人の思惑もからんでくるので、自分でコントロールできない部分もあるんですよね。
自分が攻撃側ならキツイなぁと思います。
ムキになってしまうこともあるので、攻撃を止めるタイミングを見極める必要があるかなと。
バトル中は餌やりできないとか、個数制限があるとか、自分のポケモンしかあげられないとか、そういう制限はあってもいいかなと思います。
遠隔きのみの距離が無制限になりましたね。
これで遠くに行った時の記念ポケモンもえさやりが出来ます。
しかし、物申したい!
確かに便利な機能です。
私も使っています。特にジムの場所にあまり長く居座れない時などはさっと置いてアイテム獲得して後からきのみをあげることもあります。
でも、昨日新しいジムを攻略しようとバトルを始めたら最後の1体バクフーンが遠隔金ずりで倒せませんでした・・・
しばらく攻防していましたがやめる気配がないので退散しました。
確かにこれはジムの防衛になると思いますが、戦いもせず餌を与えて防衛って本来の防衛の意味からはかけ離れていませんか?
防衛とは実際にトレーナー同士が対戦して初めて防衛と言えると思います。
ただ置いているだけで自動対戦は防衛とは言えないし、まして遠隔餌やりは????です。
せめてバトル中は餌やりができない仕様に変更をしてほしい!
そう思いませんか?
愚痴みたいですみません・・・
きついですよ。爆風ごときを倒せないのですから(笑) それも3周目のバトルの時に金ずりを投下されるので悪意があるとしか思えない(笑)