ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
運営会社の思惑はわかりませんが、この先補填として「パス返還」で騒ぎをうやむやにしつつ、民間人への混乱を言い訳にレイドシステムを廃止したりしそうな予想を立ててますねー。
使い道のないレイドパスがアイテムボックスを巣食うため、ボックス拡張課金させるのが目当ての返還保証がクルゥーーー♪
ポケットモンスタアのイメージダウンとユーザへの嫌がらせ・・・
おっと、誰か来たようだ・・・。
先ほどゲットチャレンジの最中にアプリが落ちて再起動しましたがポケモンのダメージや獲得アイテムはそのままですがジムは挑戦可能の状態でした、しかし戦闘前にエラーではじかれゲットチャレンジに戻る事もできません!これは問い合わせで対応してもらえるのでしょうかか?
もっと見る
こんばんは、7月中旬の事ですが、サポートセンターに問い合わせをして、何度かやり取りの末にきちんとプレミアムレイドパスを返して頂けました。ただレイドのバグが一番多い時期で、そのあとにアプデが二回入ったので現在は分かりません。
返還されるんですね、ゴオグルペエで1000円位パス買っちゃったけど、伝説レイドで最後まで遊べたのは2回だけでした。わちしも毎回クレーム送ればよかったデス。1件あたりは120円ですが、数億DLですから、全体の1%だったとしてもエラーによるパスの被害総額は凄い金額ですよねー
課金アイテムは大切ですからね。
今日、やっとルギア戦参加できました。カクカク処理落ちしてたのでチョー危なかったと思いつつ、捕獲は「画面が見れた!」・・・。2度言います。捕獲は、画面が見れました!(まともなボール投げが出来たわけでなく、ルギアがカクカクしながら動き回るのが見れた)いちおう、回線改善したのでしょうか?捕獲画面までたどり着けましたし。虚しいですね。
Androidでしょうか?、何年か前のモデルでしょうか?
伝説レイドに使ってるのはandroidOneS2(京都セラミツク社製)デス。言われてみれば化石ポケモン以上に相当古いですね。たしか2017年春ころ発売なので、パソコンでいえばMSXかPC-9801シリーズ(RXとか)あたりでしょうかね、家庭用ゲームですとネオジオかギリPCエンジンくらいかな、ナイアン推奨では古すぎて使い物にならないスペックのポンコツ機種でしょうね。
今年の春のモデルでしょうか?
ひとつ前のコメントに2017年春、と書きましたが、リリースからですと、すでに3か月以上経過していますので、太古の遺産デス。発売前日から徹夜で並ぶとかリンゴのような人気はありませんけど、モバイル端末は新発売から1日経ったらジャンクとまではいかなくとも価値が下がると思わないと不満が沢山出てきますよ。電源入れたら経年劣化、アプゥリィすぐ止まるからなおさらイライラ。再起動してると、「3か月も前の機種なんか使ってんのー、マジキモーイ!」とか言われそうですねー。ただし、感覚的には「Go」アプゥリィ以外であれば、ストレスと破壊衝動に駆られるほどエラーに悩むようなことが無く、見た目にわかるような端末に負担はかかりませんけど。