通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

momo Lv68

かびかび さん
個人的には、動いて戦わないといけないのですがある程度自分で選べる
納金ガチャだと思っています。
すぐに結果が出ることもあり、付加装置の時よりお金を使っている人が多いですし。よく考えたと思います。
これは、イベントの時も書いたのですが
サーチを使わないと、野良を捕まえるのは、かなりの強運と
物凄い体力を使います。
時間がなくて、走り回るのも難しい人も多かったでしょう
強くなりたいとか、コレクターの含まれるのですが
強いモンスターが手元に入る
夢が軽くかなったという感じだと思いますよ。
トレーナーというより、ただ単にゲームを楽しんでいる
最終目標とか、目的は結構ない人も多いとおもいます。

Q:レイドばかりしてるトレーナーはどうなる?

素朴な疑問にお付き合い下さい。

ものすごい数のレイドをこなされてる方もいらっしゃいますが、元々続けていたベース(そこそこのTLレベル)なく、新たに始めた人や復帰組の人が、レイドばかりこなした場合ですが

1、レイドボスポケモンは手に入る
2、XPがもらえ、レベルアップが早い
3、技マシンやふしぎなアメでボスポケモンの強化も出来る

ので、偏るけれどそこそこ強いポケモン持ちになりそうに思いますが…砂だけは、ジムか捕獲でないと無理かな?
簡単に強いポケモンが手に入るので、日常捕獲よりレイドに走ってる人は多いのではないかと思います。ジムでもらえるコインも課金すればジムに置かなくてもいいし。
その場合いずれどういうトレーナーになるのでしょうか? ボスポケモンの強化したものだけ持つレイド特化トレーナーなるものがいずれ出てくるのでしょうか?

  • かびかび Lv.90

    momoさん すごくわかりやすくありがとうございます。おっしゃる通り、よく運営は考えていますね。確かに今レイドが楽しくて強いポケモンが手に入るけど、それを強化して攻撃ポケモンに、とか目的がない人の方が多いかもしれませんね。 コレクターと言っても、図鑑埋めではなく、強いポケモンだけ欲しいコレクター的な感じなのかも。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事