ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
旧ジムでは日々10コインノルマレベルでやっていたので、新ジムの方がコイン貯まります。
孵化装置が用済みになったのも大きいのかな。
自分のプレイは、通りがかったところで空きがあれば置く。
弱っているジム潰す。をベースにする、言ってみればハイエナですね・・。
時間ある時はフル状態のジムを潰すこともありますが、面倒になってきてます。
50コイン取れない日もありますが、気にしてません。
旧ジム時より自分の周囲では優勢色が無くなって、3色入り乱れ感があります。序盤はそれまで同様赤優勢でしたが。多分50コインゲットのペースをつかんだんですかね。むやみにジム数増やす感じではなくなってますね。毎夜、赤青黄が違ってます。
最近のちょっとした不満としては、置けそう・潰そうと思ったジムが見えてそこまで歩いて行くと、直前でレイドが始まるケース。
早いところタマゴの告知を再開して欲しいですね。
6月の大型アプデから2カ月、すでに何度もいろいろ書かれてきましたが、ここで改めて新ジム仕様の総評と感想をお願いします。
また、伝説レイドが継続する中で、みなさんのジム活動、どんな感じで日々、通常バトルに参戦しているか、参考までにお聞かせください。
当方は、、、新ジムになるまでジムバトル未経験の超初心者でしたが、この2カ月間でなんとかバトガールを金メダルにしました(笑)。
なので、この手の質問にもう言い尽くしたという方も多いと思いますが、ご容赦ください。
sasamiさん、ありがとうございます。私は早朝からジム活をするのですが、自宅はオフィス街なので、弱っているジムが多くて助かります(笑)。sasamiさんの周囲では50コイン確保できるなら無駄な争いをしないみたいな感じなんでしょうか、、、
自宅がオフィス街ってかっこいいですね。 昔ほど無駄な争いはさほどなさそうですね。バス停前のジムだけは置いても即落としされやすいですが、6体集まった後は落ち着く印象です。なぜなら6体倒す前にバスが来るからですww
オフィス街と言っても大阪で、しかも比較的小さな会社が多いところです。なるほど6体いるとまぁ時間かかりますからね。こちらでも朝は6体そろってしまうと落ち着く感じです。遅刻したらあかんので。