質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

momo Lv68

私もやる気ゼロカロリーでなければ問題ないと思いますが、瞬殺されて面白いのかどうかと疑問に思うことはあります。
「もう少し、レベルを上げてから来なさい」と心の中でよく思っています。レベル20台が30台になるのなんてあっという間です。
レベルの低い人が一人か二人だとカバーもし切れますが半分以上だと、やはり萎えますね。

Q:トレーナーレベル

初めて質問します。

 先日ルギアレイドで最後の一投をいやんなってぐるぐるしてたら、小学5~6年生くらいの男の子が「レイドやってるんですか?」と、話しかけてきた。私の画面のルギアを見て、すげーを連発!初めてレイドをやっているところに来てレイドに挑戦しようと思ったようで、TLを見ると9!

 さっきはじめたんかと驚愕の思いで手持ちを見せてもらったら、どうやっても瞬殺のレベル。実際瞬殺で,改めてレイドボスの強さを実感。

 ここのところレイドに小学生の姿を見ることがそういえば増えたように思う。復帰組やらで場所と時間さえよければ、人数集めには困らなくなった。ただしTLを確認して入って大丈夫な人数を多目にみつもる必要があることも実感。

 みなさんはレイドはTL5以上なら参加できますが、実際にどのくらいのレベルなら一緒に参加しても気分を害さず、邪魔と思わないでプレーされているのでしょうか。TLが高い人とご一緒させてもらい伝説もルギアを残し結構捕獲させていただいておりますが、実際にはコバンザメ戦法で他力本願TL27目前の地方のライトプレーヤーです。

  • poketama Lv.11

    おっしゃる通りだと思います。そういう点が気になり質問した次第で大変参考になりました。ありがとうございました。

  • momo Lv.68

    個人的に、コバンザメで何もしないような状態でレイドボスを手に入れることだけを考えているとするのならば オークションなどで金銭を使って、強いアカウントを手に入れるより、対価を払っていないだけたちが悪いのではないか。 基本的には他人任せということで、同じ行為としか思えません。ただコバンザメの場合これが私のプレイスタイルwと言われてしまえばルール違反でもありませんし。 健全にプレーされている方が、肩身の狭い思いをする必要は本来ないのですが、自分の勝手でしょ〜っていう方がそれなりにいると気にしなくてはいけない状況が作られるのだと思います。

  • poketama Lv.11

    時間がずいぶん経ってしまいました。回答ありがとうございました。poketamaです。確かにいろんな人がいると思います。今日はコミュニケーション取れそうな人が少ない中レイドしました。10人でフリーザー戦をしました。何とか勝てましたが、あまり楽しくなかったともいえます。勝つことが大切ですが、レイドの雰囲気はレイドごとに違っていると感じました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事