質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

おはようございます。
自分も電車通勤してますが、GO-plusを繋げてバックグラウンドにするのみです。

ポケストに反応したらボタンをポチる。
拾える時は拾えます。
下車後もバックグラウンドのままなので、ポケスト10連ボーナスを毎朝欠かさず取ってます。
家を出てから駅に着くまでの短時間でポケモン3~4匹位はgetしてますが、砂が必要なだけで、これといって狙ってgetはしていません。
そんな感じです。

Q:電車でのポケ活、教えて下さい。

そもそも通勤時の暇つぶしに始めたポケGOです。
通勤・通学で電車に乗っている方へ、私のささやかな電車ポケ活を披露します。

1.電車の中からジム置き
 「各駅停車」「線路から届くジム」限定ですが、電車から空いているジムにポケモンが置けます。
 方法は、空いているジムがまだ少し離れている時からタップしておき、ポケモンを置くボタンを近づくまでひたすらタップし続ける。近づくと選ぶ画面になるので、とりあえず素早くどれでもいいから押す→離れすぎる前ならジム置き可能。

 これは各駅停車でないと、速度が速すぎるとそもそも無理なので、駅に近づく度に減速する各停のみの技ですが… これで時々朝通勤時にポケモン置いてます。(空いてなければそもそも無理です)

2、駅ジムで1バトルのを日課にする
 これは最近始めましたが、駅に大抵あるジムが敵色だった場合、とりあえず駅に近づいたらバトル開始→停車→発車してもバトルが終わるまでは離れても戦えるので、1体は削れます。
 これでバトルガールが、毎日増えてきました。
 
皆さまの電車で出来るポケ活を是非教えて下さい。

  • かびかび Lv.90

    秋山さん、今日は。 ゴプラは持ってないのですが、アップデートで今度はアイテムも取れるみたいですね。 悩むんですが、まあ結構電車で色々出来るので、起動してやってます。

  • 秋山 洵 Lv.43

    かびかびさん、今晩は。 GO-plus、有ると便利ですよ。 夏場の発熱問題も、バックグラウンドにして画面開かなければ熱く成りすぎてフリーズするなんて事も回避出来ます。 問題はアプリがたまに落ちてる事くらい。 接続されてるかどうかをコマメに確認しないと、気付かない内にアプリ落ちてるなんて事も有りますので、その点は注意が必要です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事