ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ゲームでも、”目標”があって、頑張れるって「楽しい」ですよね!
高個体値へのガッツリしたこだわりはないけれど、特定のキャラクタァでは欲しいですね。
ポツポツとかネズ・・・ラッタ、クモやウヂ・・・コクーン的な連中は見もしないで消すので、こだわりはないおっ!
反対に、御三家類はぜひ欲しい。あと、づかんで「誰向け?」かよくわからない説明を書かれてる「ドガース」→「マタドガース」(マタの説明書きが”腐った生ごみ”呼ばわりで物悲しい)と、アニメでは人懐っこさで大人気だった「ベトベトベーター」たち・・・(づかんでは、下水が大好き汚い水を飲む!!!なんだとっ!!)など、扱いが酷いので100%取っておきたいですね。
期間限定ビッカモンスタァは、「三角帽子のアニバーサリービカチモン」が、100%でしたが、ほかのは、ポンコツでした。
アニメのピッカチウは激強だし、ポケモンGoで今の立ち上げ時イラストでは「バンギラス」に立ち向かうピッカモンの勇士が・・・トレーナーアホですよね。
さておき、ピッカモンスターは100がいっぱいおっても良いですね。
特定の種類を除き、いつでもとれるクリーチャーポケモンどもは、ほとんど拘りありません。
ポケモン総数と割合を鑑みると、わちしは「全ポケ100」のこだわりが無いので、「高個体値」は、取れたらいいな、無くても諦める。
といったところでしょうかね。
タマゴから出てきたやつで100%は、一度もいないので、なおさらこだわりが出てきません。
なお、7月22日に、人陰(ひとかげ・変換)を貰ってから毎日遊ばせてもらっている、TLv38の黄色チイム・・・
帥氏のチョイスも、「黄色」で、毎日遊んで「Lv38」・・・ナカーマ。
リリース初日から1日も欠かさずプレイしている
TL38の黄色所属のトレーナーです。無理だとはわかっていますが、最終的な目標は全モンスター個体値100を一体ずつ所有することを目指して頑張っています。
みなさんも個体値に拘っていますか?
ジム仕様が変わって昔ほどCPに重要性がなくなりました。昨日、カビゴンの個体値MAXの通知で捕獲にいきましたが、みなさんはわざわざ(笑)捕獲に行きますか?
回答よろしくお願いいたします。