通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Hokuto Lv90

「何を置いても一緒」という人、必ずいるね。
「何を食べても、結局出る時は同じ」と言ってるようなものかw

それじゃハピナスの後ろ5匹がCP2桁雑魚ポケモンのジムと
ハピナス-カビゴン-ラッキー-シャワーズ-ラプラス・・・と続くジムと
どっちが陥落させるのに時間がかからないか? 

ジム戦を楽しみたい人は当然後者を選びます、私もそう。 でも強奪したい人は前者を狙い、早くポケモン置いて味方の援護を待つでしょう。

昨日も3000弱のハピナス、カビゴンとラッキーが続く他色に奪われたジムを奪還しましたが、技術的な問題は何もなくても 物理的にかかる時間はどうしようもないです。だからHPが高く倒すのに時間のかかるポケモンを置いた方が戦略としては正しいと思います。 
※私のハピナス、防衛専門に作り攻撃には一切使用してませんでしたが、ある時 勝利数が100超えてたので、笑っちゃいました。一晩で倒した数は多い時に10人超えたこともある様な落ち着けない不安定な地域です。

Q:ジム戦及びジム置きポケモンに見るトレーナーの状況

皆さま、こんばんは(・∀・)
ジム戦したりジム置きポケモンを見て、自分の活動エリアでの特徴を下記のように感じています。

・黄色のトレーナーが増えたようで、特に夜は黄色ジムが以前より増えた。昼間は赤青が多く、劣勢には変わりない…
・チーム関係なく、TL20代~30代前半のトレーナーが増えた(復帰勢か新規勢か)
・ハピナスが置かれるジムが多いが、やる気まんたんでもCP2000前後が多く、強化されていないよう
・バンギラスもよく置かれるが、やる気まんたんでCP2050前後が多く、レイドで捕獲したものをそのまま置いている?
・ハピナスやカビゴンを持ってない人も結構いるようで、シャワーズやリングマを置く人も多い
・やる気まんたんでCP3000前後のポケモンが置かれていることがあまりなく、ジム戦はは楽
・ジム戦が活発で、崩しあい・奪い合いも活発なエリアもある
・金ずり防衛されることはほぼなくなった

上記の点から、レイドもジム戦も結構盛んなのですが、強化できるほしのすなが集められていないのかもと推測しています。
皆さんの活動エリアではジムやジム置きポケモン、トレーナーの状況はどんな感じですか?

  • ロコン Lv.72

    Hokutoさん、こんばんは(・∀・)防衛ポケモンにもこだわりたいですよね。少なくともわたしは配置ポケモンはCP3000以上のものにするようにしているし、なんでも良いとは思えないです。防衛ポケモンを育成しない人が増えているということに、なるほどとは思いますが、ジム戦の醍醐味を減らしているようにも思います。回答ありがとうございました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事