質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

nirvanaさん、おはようございます。

率直に結論から言います。
防衛で使いたいのなら強化はせず、そのまま使用するです。

防衛でのカビゴン当たり技は、思念のしかかり のみです。
ジム戦でウザいと感じるのはこれのみで、技1が舌舐めではダメです。

ただ、日々レベル水準が上がり対策ポケモンが浸透している昨今に、旧ジム時代の防衛力をカビゴンに求めることは出来ません。
ジムにカビゴンが配置されていても何とも思わないし、PL30以下のカビゴンであれば、なおさら簡単に倒せます!というか若干他のポケモンより倒しに時間を要すかなというだけです。

現在、対策がとれていながらも、倒しに時間がかかってしまうのはハピナスのみで、ハピナスでも防衛使用なら、思念マジシャインのみです。
それ以外の技なら、ただ時間を要すというだけで攻め側のポケモンにダメージをさほど与える事は出来ません。

防衛ポケモンで強化するなら、高個体値ハピナスのみで、PL30止めで良いかなと思います。
23日からのイベントでラッキーが卵から孵化しやすくなるので、沢山歩いて卵を孵化させる事ですね。

Q:のしかかりカビゴンの育成について

のしかかりカビゴン(PL20)がいるのですが、個体値が69(攻撃10、防御10、HP11、最大CP3168)で微妙です。

のしかかりは一体しか所持していません。防衛で使いたいのですが、今のジム戦では個体値関係ないので育成しても問題ないでしょうか。ほしのすなが大量に必要なため、悩んでいます。

皆様のご意見をお聞かせいただけますと嬉しいです。よろしくお願い致します。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事