質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ロコンさん、こんばんわです。

ちょうど先程ミュウツーの色分EXレイドを楽しんできました!

毎日ジム色がポコポコ変わるジムでのEXレイドだった事も有り「あ~、この方が自色に毎日変えてる人だぁ~」とか、別色チームを見て「あのグループが潰しにきてるんだなぁ~」など見えてきてしまい、殺伐とレイド開始するのかなと思いきや…

ルギア&三鳥レイドの初期以来、50人程おりましたが自然と効率重視で色分けは進みましたね。

おかげさまで、皆様ボールいっぱいで捕獲もほとんどの方が成功しておりました。

ボッチや少人数では勝つこと事態が危ういのでチーム分けなど到底不要。

逆に、人数が集まり過ぎたら勝つことは簡単でも、チーム分け自体が時間効率悪い事と、溢れる人が出たり不平不満が発生する可能性がある為、普段は敬遠気味→無言レイド開始。

通常は、どちらかかと思いますので気にする事なく流されても良いかと!

ただ、EXレイドの様に、限定的で取りこぼしたくないと思う人が多いときに色分けは有り難いと感じます。

見ず知らずの人と協力しなければ強レイドはボッチでは無理ですからね…

やるなら楽しく!
一緒にレイド参加するチビっ子がいたら「頑張るぞぃ!」って声掛けして和ますのが最近の楽しみかな♪

貴重な時間を費やした分、頂くものは頂きますスタイルで仕切られようが、居心地の悪かろうが、効率重視のget優先ですね!

Q:EXレイドにおけるチーム色分けについて

皆さま、こんばんは(・∀・)

EXレイドのフィールドテストの状況をこちらのサイトや他サイトで拝見したら、赤青黃それぞれの色でグループ分けされて、レイドが行われたという体験談をいくつも読みました。

レイド前にチーム分け?!

所属チームボーナスをゲットするには、チーム色分けされた方が良いのは分かるんですが、誰が仕切るのかとか、同じチームの人に囲まれてレイドをすることに、すごく違和感感じています。

普段のレイドはコミュニケーションなしですが、人が集まらない時とかには、集まった人と話したりすることもあるので、話をすることには抵抗ありません。
ただ仕切られた経験はないので、違和感を感じるのかもしれません。

皆さんはどう思われますか?
合理的とか、不自然とか、無視するとか、招待されたらどうするかも合わせてお教えいただければと有り難いです。

わたしもその状況になれば、すんなり馴染むのかもしれませんが、今のところは「え〜」といった心境です。
ミューツー捕獲以前に、居心地悪さに平静さを保つ自信がありませんw
まー、いつ招待されるかもわからないんですが…orz

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事