質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

ここ最近では結構重めのネタ投下ですね。

ちょいちょい書いているのですが、自分は仕事での移動中で助手席Goしてます。
都心の鬼渋滞のおかげでTL40になりました。
虎ノ門付近と六本木通りはポケスト回し放題ですね。
速度制限ですがGPSのブレ等もあり、実はかなり甘いってのが現状です。
もっと厳しい速度設定をすれば?と言われると、これ以上に締めると通常プレイ中のGPSのブレで「てめぇ運転してんだろカスが」ってポップアップが出まくりだと思います。

ペナの件ですが、通勤通学途中でのバスでGoとか電車でGoしただけでペナ対象になってしまいますね。
もっと一工夫入れてペナ対象を絞るべきだと思います。
でもそれってほぼ不可能ですよね・・・多分ムリかな。

ゴープラ使って車でGoして「いやブルッたらポチッてるだけだからOKでしょw」って人もたくさんいると思います。これは違法になるのかな?注意力散漫になるから何かに抵触するのかな。良くわかりません。。。

もうポケストの場所覚えたからそこまで車で行って回してるからOK!って人もいるでしょう。
そこは車を停車して良い場所なのでしょうか?(駐停車禁止は珍しいけどモラル的な面で)

まだスレが立ったばかりなので他の方の意見に注目したいと思います。

Q:一定速度以上の移動中での、操作制限の対応について。

首記の件ですが、現状の環境下では、一定速度以上では、ポケストップからのアイテム取得操作や、モンスターが出現しない等の制限がなされ、約半年上、もうすぐ一年が経とうとしていますが、この効果はどうなんだと疑問に思う方は居るのでしょうか?一部地域の方は、車がなければプレイできないという方もいらっしゃると思いますが、皆さんが思うところの対策方法や意見をお聞かせいただければと思います。私自身は、この制限は正直軽いと感じていて、複数回にわたり速度以上を感知した場合は、一時的に捕獲できない、または数日プレイできないぐらいのペナルティが必要だと感じています。

  • ゴリ君 Lv.21

    どうなのこれ さん最初に投稿していただいたコメントに対する返信ができておらず申し訳ありません。対策案は難しいですね。だからといって、放置しっぱなしにもできない話題ですし、何か良い案があればご提示頂ければと思います。 こうすればマナー向上につながるのでは、という意見はプレイするしないに関わらず、様々なひとの救いになる可能性があります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事