ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは(=゚ω゚)ノTL40青の者です。新ジム仕様になって直後くらいに同様の質問をさせていただいた事があります。8月から月間3000ー4000のバトルをこなしてまして、感じたことを書かせていただきます。
1.ジム置きといえど、しっかり育成が必要
ハピ、カビ、ラッキー、シャワーズ、ラプラスなどの耐久性抜群なポケモンも育成が甘いと苦にはなりません。
2.雑魚は置くな。
3桁の雑魚が1匹いるだけで落とす方は本当に楽です。6対5になるので陥落時間がかなり違います。
戦ってみて硬かった、時間がかかるなと思ったのは、上記以外だと、ハガネール、ブラッキー、グランブルですかねー。
置く順番ですが、ハピ最初は、私のエリアでは対策が進んでて防衛時間が短いです。一番下はカビゴンか、CP3000超えた何かwハピは2、3番目に置いて、最後の方にラッキーおくと、かなり防衛出来ます。
ジム戦を楽しむエリアとコイン獲得するエリアは、私は別なのでジム戦を楽しむエリアでの事を書かせていただきました。
レイド前のせめぎ合いや、ジム戦防衛そのものを楽しむのは面白いですね。ただ、根に持つ人が、たまにいて粘着なやつは勘弁です。そんなやつは本当にこのゲーム辞めて欲しいと心から願います。w
何度もされている質問ですが、現在のレイド状況などを踏まえて、改めて教えていただきたいと思います。
すでにパピナス、カビゴン、ラッキーが置かれている場合、何を置きますか?
できれば、雑魚ポケや博士送り系、地域限定系(めずらしい自慢?)以外でお願いします。また、適度にすぐコインを持って帰ってきてほしいというケースも除いて、、
落とす側からすると何を置いても同じとは分かっているのですが、できれば少しでも頑張ってくれるのがいいし、サイドンとかバンギとか旬な対策ポケモンは不在が長引くと困るし、で結構悩むことが多いです。カイリューも手持ちが6体なので当方はちょっと不安ですが、10数体とか持っている人はカイリューやギャラドスを置くのかもですが、、。
takaさん、回答ありがとうございます。ブラッキー、グランブルあたりは使うことが少ないので置きやすいです。