ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
おはようございます。TL40青の者です。フィールドテスト終了なのかは判りませんが、横浜からexまでの期間で、ミューツーを貰えなかった人は差別、区別、不公平感を味わっているわけで明確な基準も無く不当な扱いを受けているわけです。それに対する補填をすべきです。また、ユーザが求めるのは、これはどんなアプリにも言えますが(業務アプリでも)、”パフォーマンス”と”安定”です。それがあってこその新機能です。簡単なバグも修正出来ないところを見ていると開発は恐らくオフショアでプログラムを理解している人がプロパーでいないのではと想定してます。加えて企画やサービス、仕様を考える人たちにはP-GOをやりこんでTL40になっているような人も皆無だと思ってます。ユーザの要望をまったく理解してないのでw外資なのでビッグデータから集めた情報を立案側が自分のプレゼンしやすいように加工して適当な事いって仕様変更しているんでしょうけどね。
今週無しですね?これで終わったの?何それ?niantecは不満を買うのが楽しんでいる運営者なの?
3ヶ月1回の大型アップデートはどこに?
約1年前に宣言していたトレード機能の早期実装はいつ?
などなど。
みなさんの訴えを募集します!
確かに開発スタッフとか気になりますよね。マーケティングとかは全然やってなさそうだし、横浜スタジアムの外しっぷりも相当だったし…w
横から失礼します。差別、区別、不公平感、不当な扱いって受け取り方次第なんじゃないかなと思いました。無料でDLできるうえに、課金するかしないかは任意ですよね。基本的にはプレイするのにお金が必要無い訳で、何を補填として求めるのでしょうか?課金を行い、権利を消失したのであれば理解はしますが、テスト段階のものを当選していないからいう理由で補填を求めるというのは、どうなのかなと感じます。また、ミュウツーを実装するか否かは企業の方針を待つしかないのではと思います。ユーザーが希望として求めるのは勝手でしょうけど、その対応で新たな作業が遅れる可能性もゼロではありません。プレイを強制されているわけではないので、現状のパフォーマンスと安定に、そして運営方針に不満、そして不当だと思われているなら、なぜ、アンインストールしないのかが分かりません。なんでもかんでも、補填してもらえるなら、毎年買っている宝くじ、3億円当たらないので、補填してほしいな。