ポケモンGOに第7世代のポケモンが実装されることを記念して、アローラナッシーが大量発生!大量発生の期間や第7世代のポケモンの実装日についてまとめていますので、興味がある方は参考にしてください!
第7世代が実装決定
3月1日より順次ポケモンGOに登場

3月1日(火)10時から第7世代のポケモンがポケモンGOに登場決定!告知動画では第7世代の御三家たちと思われるポケモンが確認できる。
告知動画
アローラナッシーが大量発生中!
3月1日(火)まで大量発生

第7世代のポケモンがポケモンGOに新実装されることを記念して、アローラナッシーが大量発生中!アローラナッシーは3月1日(火)10時まで大量発生する。
参照元:ポケモン公式Twitter
色違いゲットのチャンス
アローラナッシーは色違いも実装されている。大量発生は色違いゲットのチャンスでもあるため、色違いが欲しい場合は積極的に捕まえよう!
色違いポケモンの一覧と最新情報についてアローラナッシーを捕獲するメリット
ドラゴンメダルを進めるチャンス
アローラナッシーはドラゴン・くさタイプ。ドラゴンメダルのカウントを進めやすくなっている。プラチナメダルをゲットするチャンスだ。
| 関連記事 | |
|---|---|
▶メダル一覧 | ▶メダルボーナス一覧 |
ほしのすなを多く手に入れられる
アローラナッシーは進化系のポケモン。そのため、通常のポケモンより多くのほしのすなを獲得することができる。ほしのすなは貴重なので、できるだけ多くゲットしてほしのすなを集めよう!
ほしのすなの効率的な増やし方はこちらほしのかけらを使用すると1.5倍

ほしのかけらを使用すると入手できるほしのすなが1.5倍となる。ほしのかけらに余裕がある場合はこのタイミングで使用するのもオススメ。
ほしのかけらの詳細はこちらアローラナッシーの基本情報

| タイプ | 天候ブースト |
|---|---|
![]() ![]() くさ / ドラゴン | ![]() ![]() 晴れ / 強風 |
種族値と最大CP
※種族値とはポケモン固有の隠しステータスのこと
※括弧内の最大CPはPL40時の最大CPになります。
| CP | ![]() ![]() |
|---|---|
| 攻撃 | ![]() ![]() |
| 防御 | ![]() ![]() |
| HP | ![]() ![]() |
その他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで |
|---|---|
伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
ツンデツンデレイド | |
ズガドーンレイド(西半球限定) | |
GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
力と極みシーズン |
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで |
|---|---|
タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
TVアニメコラボイベント | |
キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
バニプッチコミュニティデイ |




ログインするともっとみられますコメントできます