ポケモンGOで開催中のサステナビリティウィークでやるべきことをまとめています。イベント期間中に何をするべきか知りたい方は参考にしてください。
※このイベントは終了しました。
▶︎最新イベントについてはこちら
サステナビリティウィークが開催!
開催期間
サステナビリティウィークは4月25日(月)20時まで開催。イベント開始に合わせてヤレユータンや色違いのチェリムが新実装される他、様々なボーナスが発生する。
サステナビリティウィーク中にやること
期間中捕獲オススメポケモン
新実装のヤレユータン

サステナビリティウィークで新たに実装されるヤレユータンを捕まえよう。防御とHPの種族値が高く、バトル向きのステータスと言えるポケモン。覚える技が優秀であればバトルで大いに活躍できる。
ヤレユータンの予想種族値はこちらバトルで活躍するポケモン達
サステナビリティウィークでは上記のバトルで活躍するポケモン達の捕獲もオススメ。特にテッシードの進化系のナットレイやボクレーの進化系のオーロットは、くさタイプトップクラスの活躍を果たすため育成がまだの人は積極的に捕まえよう。
ヤブクロンもおすすめ

サステナビリティウィークの期間中は、捕まえるとほしのすなを多く獲得できるヤブクロンも出現しやすい。この機会に大量に捕まえてほしのすなを稼ぐチャンスだ。
ほしのすなを多く得られるポケモン一覧はこちらチェリンボの色違いを狙おう

サステナビリティウィークに合わせてチェリンボの色違いが実装される。今回が初めての実装のため上記の捕獲方法を参考にして、積極的に狙おう。
チェリンボの詳細はこちら7kmタマゴを孵化させよう
7kmタマゴで狙い目のポケモン
サステナビリティウィークの期間中は限定の7kmタマゴを孵化させるのがオススメ。狙い目は、新実装のヤレユータンと最終進化のバンギラスがレイド対策で優秀なヨーギラス。
コレクションチャレンジに挑戦
| 開催期間 | 4月20日(水)10:00~4月25日(月)20:00 | 
|---|---|
| 全達成ボーナス | ・経験値x10,000XP ・  ポケモンと遭遇(メガニウム) ・  スーパーボールx15個 | 
サステナビリティウィーク中はコレクションチャレンジが開催!達成するとボーナスの他にすご腕コレクターのメダルもゲットできるため忘れずに達成してゲットしよう。
コレクションチャレンジ攻略はこちらハーブルアーを使おう
 のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
のマークがついてるポケモンは、色違いが出現する可能性があります。
期間中はハーブルアーに引き寄せられるポケモンも変化する。ハーブルアーを使用して出現するポケモンの中でも、特に上記のポケモン達を捕獲するのがおすすめだ。
ハーブルアーの詳細はこちら初めてのポケストップにたくさん訪れよう

サステナビリティウィークの期間中は、初めて回すポケストップのボーナス経験値(XP)が通常の2倍になり1回あたり450XP獲得できる。期間中訪れたことのない地で、たくさんポケストップを回すことで経験値大量ゲットのチャンス!
ポケストップの詳細はこちらその他のポケモンGO攻略記事

最新情報
データベース
開催中のイベント
| イベント | 終了まで | 
|---|---|
|  伊藤園パートナーリサーチ応募期間 | |
|  ツンデツンデレイド | |
|  ズガドーンレイド(西半球限定) | |
|  GBL力と極み(マスター、春カップ) | |
|  力と極みシーズン | 
開催予定のイベント
| イベント | 開催まで | 
|---|---|
|  タリーズパートナーリサーチ応募期間 | |
|  TVアニメコラボイベント | |
|  キョダイカビゴンマックスバトルデイ | |
|  バニプッチコミュニティデイ | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます