ポケモンGOにてアローライシツブテのコミュニティデイが5月21日(土)に開催!コミュニティデイに合わせてやるべきことをまとめていますのでぜひ参考にしてください。
コミュニティデイまとめはこちら21日(土)はコミュニティデイが開催!
5月はアローライシツブテが大量発生

5月のコミュニティデイは5月21日(土)11時から14時の3時間で開催!期間中はアローライシツブテが野生で大量発生する他、捕獲時のほしのすな3倍ボーナスなどが発生する。
コミュニティデイの詳細はこちらコミュニティデイ前にやること
ボックス整理

当日は限られた時間の中で多くのポケモンを捕まえることになる。ボックスが満杯になってしまわないように充分な空きを確保しておこう。
道具整理

主にボール類が充分に確保出来ているかを確認。コミュニティデイ中もタスクやポケストップからボールを入手できるため、不要な道具を処分して空きを作っておこう。
コミュニティデイ中にやること
ほしのかけらを使う

コミュニティデイ中は、捕獲時のほしのすなが通常の3倍になる。更にほしのかけらを使用することで、合計4.5倍のほしのすなを獲得できる。
ほしのかけらの詳細はこちら集団プレイボーナスを発生
条件 | 1つのルアーモジュールで一定数のポケモンを捕まえる |
---|---|
内容 | ルアーモジュールを使用したポケストップのそばで、捕獲時のほしのすな3倍ボーナスが30分間4倍に増加 |
集団プレイボーナスとして、1つのルアーモジュールを使用中に一定数のポケモンを捕獲するとほしのすなボーナスが30分間のみ4倍に増加する。なるべく他プレイヤーと協力してボーナスを発生させよう。
無料ボックスを受け取ろう

ショップにてハイパーボール30個が入った無料のボックスが配布される。イベント期間中に忘れずに受け取ろう。
限定ボックスも販売される
価格 | 975ポケコイン |
---|---|
内容 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
ショップにて975ポケコインで1度だけ購入できるコミュニティデイボックスが登場。すごいわざマシンノーマルが欲しい場合は忘れずに購入しよう。
関連する記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
スペシャルリサーチをクリア

チケットを購入またはプレゼントされることで限定スペシャルリサーチが登場。コミュニティデイ終了後はクリア難易度が上がってしまうため、忘れずにクリアしておこう。
スペシャルリサーチまとめはこちらおこう・ルアーを使う
コミュニティデイ中はおこうとルアーモジュールの効果が3時間に延長される。開始直後に使うことでコミュニティデイ中は効果が継続される。
関連する記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
特別な交換をする
上記の期間中は交換時のほしのすなが半分になるだけでなく、特別な交換が2回まで可能となる。伝説のポケモンや色違いのポケモンなど普段は交換するのが1日1回しかできないため、この機会にポケモンを交換しよう!
交換機能の解説はこちらGOスナップショットを撮影
コミュニティデイ期間中は、GOスナップショットを撮影するとサプライズが発生。普段のコミュニティデイのようにアローライシツブテが映り込み、撮影後ゲット出来る可能性が高い。
GOスナップショットの使い方はこちらコミュニティデイ終了後にやること
アローライシツブテ厳選

コミュニティデイで捕まえたアローライシツブテがどれくらい強いのかや、育成に必要なコストを計算出来るツールなどを活用して厳選を行おう。
アローラゴローニャに進化

期間中にアローライシツブテをアローラゴローニャまで進化させると、通常は覚えられない特別な技「ころがる」を習得することが出来る。また「ころがる」は今回が初実装の新技となっている。
GPSエラーに注意

コミュニティデイ限定の特別な技を覚えさせるときに、画面上に「GPSを探しています」という表示がある状態では進化させても覚えない。GPSが安定しない建物の中や地下などで進化させると、GPSエラーで特別な技を覚えないことがあるので注意しよう。
ポケモンGOのイベント関連記事
その他のイベント情報
おすすめツール
データベース
開催中のイベント
イベント | 終了まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
開催予定のイベント
イベント | 開催まで |
---|---|
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます