ジムへの貢献度を表すジムバッジについて掲載!ジムバッジの効果と入手方法をまとめているので、ジムで多くの報酬を貰いたいトレーナーは要チェック!

ジムバッジの効果3
ジムバッジを集めて貢献度を上げる

ジムバッジは手に入れた場所の思い出として残すことができるほか、入手したジムへの貢献度を表している。プロフィール画面では、ジムバッジの貢献度やこれまでに獲得した場所が確認できる。
ジムバッジのランクを上げて報酬ゲット

ジムにいるポケモンに「きのみ」を上げたり、フォトディスクを回転させることで、ジムバッジのランクを上げることができる。ランクが上がれば、フォトディスクから貰えるアイテムの量や、ジムで得られる報酬が多くなるぞ。
道具一覧はこちらフォトディスクでXPも貰える
フォトディスクからは、アイテムと一緒にXP(経験値)も手に入る。ジムバッジのランクが上がると獲得XPも増えるので、たくさん回して効率的に経験値を稼ごう。
フォトディスクで貰えるXP一覧
ジムバッジ のランク | 相手チームのジム | 仲間チームのジム |
---|---|---|
ベーシック | 25XP | 31XP |
ブロンズ | 50XP | 63XP |
シルバー | 75XP | 94XP |
ゴールド | 100XP | 125XP |
バッジランクの上げ方3
バッジランクごとの効果と必要経験値
ジムバッジのランクを上げるとポケストップで手に入るアイテムの数が増える。なお、ランク上げに必要な経験値は下記の通り。
ジムバッジ | アイテム | 必要経験値 |
---|---|---|
ベーシック | +0 | 0 |
ブロンズ | +1 | 500 |
シルバー | +2 | 4,000 |
ゴールド | +3 | 30,000 |
バッジ経験値を増やす方法
ジムバッジは討伐や防衛など、ジムに貢献することで経験値がたまる。レイドボスをたくさんこなせば効率よくランクを上げられそうだ。
内容 | 獲得経験値 |
---|---|
きのみを与える | 10 |
1匹討伐 | CP/100 (CP1000だと10exp) |
ポケモンを配置 | 100 |
ジムの防衛 | 1分につき1 |
そのジムの レイドボスを討伐 | 1000 |
参照元:GamePress
ジムバッジの入手方法3
フォトディスクを回す

ジムの詳細画面で右下に表示されているアイコンをタップすると、フォトディスクに飛べる。フォトディスクを回転させた後は、初めてそのジムに訪れた場合には「ジムバッジ」を獲得できるぞ。
同チームのジムできのみを与える

自分と同じチームのジムでは、配置されているポケモンに「きのみ」を与えることで、ジムバッジを獲得することが出来る。
ジムバトルに参加する

自分と異なるチームのジムでは、きのみを与えることができない。しかし、ジムバトルを行うことでもジムバッジは入手可能だ。
ゲットボーナスでアイテム大量獲得3
複数のボーナスを同時に発生させる
海外トレーナーの報告によると、ジムのフォトディスクから大量のアイテムを獲得できたようだ。アイテムを貰えた要因は下記の通り。
- ゲットボーナス7日目
- 仲間チームボーナス
- ゴールドジムバッジにしている
参照元:THE SILPHROAD
ゲットボーナス7日目で大量追加
ゴールドジムバッジや仲間チームボーナスでは数追加されるだけだが、7日目のアイテムゲットボーナスをフォトディスクで行うと、ポケストップと同様に大量のアイテムが貰えるようだ。
ログインするともっとみられますコメントできます