質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv23

CP1500程度のトレ要員の作り方は?

こんにちは、TL35のエメラルドです。

そろそろ飴も進化元も溜まってきたことだし、「トレーニング専用要員」を作ろうかな、と思っています。

そこで質問なのですが、CP1500程度の最終進化ポケモンを作るには、CPいくら程度の子を進化させたら良いのでしょうか?その計算が分かりません。だいたい2倍になるとか?

進化させるのは
イーブイ
コダック
サイホーン
タッツー
タマタマ
パウワウ
ピカチュウ
ピッピ
プリン
ヤドン
などの1段階進化させるタイプと、

イシツブテ
ワンリキー
などの2段階進化させるタイプです。

2段階進化は、ゴローニャ、カイリキーまで進化させるか、ゴローン、ゴーリキー止まりで良いかも悩んでいます。最終進化させても戦力に差がなければ、進化マラソン優先で、飴を取っておこうかな、という考えが頭をよぎります。

宜しくご教授ください。

これまでの回答一覧 (10)

エメラルドさんこんばんわ♪

前にここで教えていただいた、とても便利なサイトのアドレスを下記に貼っておきます。使い方は簡単だと思いますが、分からなければ聞いてください。私もブックマークして重宝しています(^^)

http://pndsng.wwww.jp/etc/poke_cp.php

他24件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    見てみました。ありがとうございます(^^)

  • キス・デ・ガール Lv.77

    色々作ってみて試行錯誤するのも楽しみの一つですが、まずはどんなポケモンを揃えたいかを決めるのも良いかと思います。CPが倍近いポケモンを相手にするので、HPが高く耐久力のあるポケモンと、できれば二重弱点、少なくともばつぐんダメージを入れられるポケモンが良いですね。オススメは高HP・高威力ゲージわざ持ちの汎用ポケモン(プクリン・ナッシー・シャワーズ等)、カイリューの二重弱点を突けるこおりポケモン(パルシェン・ルージュラ・ジュゴン等)、みず対策で特にギャラドスの二重弱点を突けるかみなりポケモン(ライチュウ・エレブー・サンダース等)です♪

  • 退会したユーザー Lv.23

    なるほどー。言われてみれば、ただCPが半分というだけでは、ダメですね。キス・デ・ガールさんが挙げられたポケモンは、私がよく使っているもので、たくさん持っています(^^) ★特に氷タイプは、3000超えのカイリュー相手にトレーニングするときに必要なので、あるだけあった方がいいと思い、少し強化させたりしてCP調整しました。 ★特に今悩んでいるのは、パウワウです。水祭りでたくさん獲れたけど、どれを進化させようかなと…。でも技が氷にならなかったら目も当てられないですね。

  • キス・デ・ガール Lv.77

    ジュゴンは自分も3体(いぶふぶ2体・いぶオロビ1体)持ってます。ジュゴンは二重弱点突けてHPも高いのでトレーニング要員としては理想的ですよね☆水祭りであめをある程度確保できているなら、納得いくまでわざガチャした方が良いですよ。ゲージわざの性能で選ぶならパルシェンかルージュラなんですけどね〜ゆきなだれはこおりわざ中最強ですので(^^)

  • キス・デ・ガール Lv.77

    1匹忘れてました。少し入手が難しいですがイノムーも低CPで高HP、こなゆきという高性能わざ1とゆきなだれを使えるトレーニング要員に適したポケモンです♪

  • 退会したユーザー Lv.23

    ジュゴンは、トレーニング専用と考えています。他色ジムのカイリュー攻撃用には、主にカイリュー、ときどきラプラス(こおりのつぶて・ふぶき)。それでいいんでしょうか?ジュゴンを、1500超えて強化したら勿体無いかな?と。まずは一体進化させてみようと思うんですが、ここで教わったにもかかわらず、CP計算して進化出来る気がしない…(私の脳みそのキャパ超え)

  • 退会したユーザー Lv.23

    やはり、キス・デ・ガールさんに教えて頂いたサイトで計算する位は、やった方がいいんだろうな…とは思っています。CP高過ぎたら戻せないし、パウワウは、普段はこの辺ではレアなので。

  • キス・デ・ガール Lv.77

    私は他色ジム戦でも対カイリューはほぼレベル35前後まで強化したルージュラかパルシェンです。回避さえミスらなければ確実に2体食えますし速いです。パウワウは個体値MAXでもCP700以下なら進化してもCP1500以上にならないので、よっぽど良個体でなければ気軽に進化して大丈夫だと思います♪

  • 退会したユーザー Lv.23

    ありがとうございました。勇気を出して、パウワウを高CP順に進化させてみました!★1585こおりのいぶき・ふぶき★1460同左★1360こおりのいぶき・オーロラビーム★1500アイアンテール・オーロラビーム★1422アイアンテール・みずのはどうになりました。3200以上のカイリュー相手にトレーニングすることもあるので、1585は技も良いしお気に入りになりました。☆アイアンテール・みずのはどうは、カイリュー専門と考えて、技失敗で飴にしていいんですかね?こういうとき、悩みます。水タイプの水技だから、とっておくべきか?と。そうすると、ボックスを圧迫しちゃうんですよね(^^;;

  • 退会したユーザー Lv.23

    厳しい目で見れば、アイアンテール・オーロラビームも外れかもしれませんが…。技2が良いから、とりあえず取っておこうかな、と。

  • 退会したユーザー Lv.23

    パルシェンとルージュラも作ってみましたよ(^^) あいにく、ゆきなだれは出ませんでした。★パルシェン2体(いぶオロビ、いぶふぶ)は良いのですが、いぶ(又はつぶて)ドロポンは飴ですかねぇ?★ルージュラは1体(いぶ・れいとうパンチ)が氷技なだけで(しかもパンチって弱い気がする)、他4体はエスパー技(いぶサイコ、ねんサイコ)ばかり。使いにくいです。これらも飴かな…?☆エスパー技が役立つ時はあるのでしょうか?サイコヤドランも、飴にしていいものか迷っています。不要なのを取っておくと、いざトレーニングのときに、間違えて出しちゃうんですよね…(~_~;)

  • キス・デ・ガール Lv.77

    エメラルドさんこんばんわ♪ジュゴン&パルシェンのわざガチャ、良い結果が出たようで良かったです(^^)アイアンテール持ちのジュゴン2匹とドロポン持ちパルシェン、エスパーわざ持ちルージュラ達はあめ送りでいいと思います。鋼・水・エスパーは他に良いポケモンがいますので。いぶき・れいとうパンチ持ちのルージュラですが、れいとうパンチって実はドラゴンクローとデータ的にほとんど同じなんですよ〜こおりのいぶきもりゅうのいぶきと同じなので、種族値は違いますがこおり版のいぶふぶカイリューってわけです。 強そうじゃないですか⁉︎

  • 退会したユーザー Lv.23

    そう言われてみると、強そうですね(^^) ルージュラはじめ、レアポケから作ったものは博士送りが忍びなかったのですが、今回の水イベントで思いがけずジュゴンが手に入って良かったです。飴にした分だけ強化できると思えば、無駄にはならないですし!・・にしても何でまたルージュラは技ガチャ失敗率が高いんだろう?私だけ?

  • 退会したユーザー Lv.23

    は!(O_O) もう一体、「はたく・れいとうパンチ」ルージュラがいました。勿体無いけど、これも飴かなー。これを飴にしても、技1・2が氷で揃ってるポケモンが6体集まった訳ですから。★イノムーはまだ図鑑にも登録しておりません。★CP911の「いぶふぶラプラス」が隠れていました。水イベント万歳!ですね。でもちょっとまだCP足りないかな。回避が上手くなれば、911でも戦力になるのかな?

  • キス・デ・ガール Lv.77

    ルージュラは金銀実装時のわざ調整前まではゲージわざがどれも使えないダメポケモンだったんですよね…ゆきなだれ実装とれいとうパンチの強化で使えるようになったけどわざガチャは厳しいです(^^;

  • 退会したユーザー Lv.23

    今朝は下からカビゴン、カイリュー4体というレベル5ジムに、傷薬ゼロで挑みました。背水の陣なので慎重に操作したところ、ドロポンシャワーズ一体でカビゴンを倒せたし、昨日選別したトレ用ジュゴン等で、カイリュー4体を倒せました!!CP2倍以上のカイリューを、ジュゴンで倒せたのにはびっくりでした。ラプラスも使ったけど。カイリュー出す必要ありませんでした。★ダメルージャラちゃん、飴にする前に、他のジムでカイリュー戦に出してみたところ、4体でカイリュー1体を倒せました。貢献してくれて本望でしょう!★なんか、カイリュー相手にカイリュー出すより氷タイプ出す方が気持ち良かったです(^_^)v

  • 退会したユーザー Lv.23

    それと選別しておく大切さを知りました。傷薬がゼロなので、シャワーズ相手にフシギバナとモンジャラを出したのですが、ソラビだと思って出したら花吹雪だったり。フシギバナは、技1・2とも草技なんですが、どれを残したら良いか、ちと悩んでます。ソラビ一択かなぁ?飴つぎ込んでますから、勿体無くて博士送りに出来ず、9体残してます。そのうち、ジムでシャワーズを見なくなったので、放置していました。

  • キス・デ・ガール Lv.77

    エメラルドさんおはです♪さっそくジュゴン大活躍ですね〜慣れてくればCP3000超のカイリューでも一体で余裕ですよ☆ルージュラちゃん達もあめになる前に活用できて良かったです。カイリューは攻撃力が高いのでアタッカーにしがちですが実はCPの高さを生かしたジム置き要員が最適なんですよね。アタッカーは極力すなを使わず低CPポケモンで効率的に倒し、ジム置き要員に惜しみなくすなを投入するのが強くなる近道です♪フシギバナはわざ1つるムチですか?そうならはなふぶき持ちでも使えますよ〜ソラビの威力が異常なので影に隠れがちですがはなふぶきも良いわざだと思ってます(^^)

  • 退会したユーザー Lv.23

    いつもお付き合いありがとうございますm(_ _)m ★つるムチ・ソーラーが2体、はっぱカッター・ソーラーが1体

  • 退会したユーザー Lv.23

    ★つるムチ・ソーラー2体 ★はっぱカッター・ソーラー1体 ★つるムチ・はなふぶき3体 ★はっぱカッター・はなふぶき3体 です。どれが強いんだか。CP1000〜1900の間にいます。

  • 退会したユーザー Lv.23

    ところで「ポケモンレベル35まで強化したルージャラかパルシェン」というのは、私が今トレーナーレベル35なので、現在マックス強化したくらいのポケモンを指すのでしょうか。 ★星の砂節約のため、アタッカーにはあまり砂を注ぎ込まないのが強くなる秘訣とは、良いこと聞きました!どこまで強化すべきかが、悩みどころなのですが、回避下手な事もあり、ついついアタッカーも最大強化してしまいがちです。でも「35まで」という指針があれば分かりやすいと思います。例えば「強化に必要な飴が10まで」とかですか? ★たった今、Wチョップカイリキーを強化しようと思っていたところ、このコメント読んで、指が止まりました(笑)昨晩シャワーズを強化した為、砂が激減したので…(^_^)a この辺ではカビゴンを置く人は少ないようなのです。

  • 退会したユーザー Lv.23

    現在、私のカイリキーは、CP2468、強化に必要な砂は5000、飴は4です。

  • キス・デ・ガール Lv.77

    つるムチソラビがいるなら他の組合せは私ならあめ送りですが、せっかく頑張って作ったのだからつるムチソラビ以外各1残しで良いかと思います(^^)

  • 退会したユーザー Lv.23

    キス・デ・ガールさん、もし読んでたら御指南くださいm(_ _)m 今度は電気ポケモンを選別しているのですが、「特にギャラドスの二重弱点を突けるかみなりポケモン」がオススメとのことですが、トレーニングに適する技2は雷オンリーですか?ワイルドボルト、ほうでん、10万ボルト、かみなりパンチは劣りますか?技一致だからと、これら全てをトレ用にネーミングしてたら、名前順にソートしても、量が多くて、スクロールしにくくなってしまいました。この中で「トレ用に使える・使えない技」があったら教えてくださいm(_ _)m

  • キス・デ・ガール Lv.77

    エメラルドさんこんにちわ〜最近は「SNS」ってところで毎日日記を更新してますので、聞きたいことができたら、そこにいつでも気軽に書き込みしてください♪質問の件ですが、雷含め1ゲージ技は最近ほとんど使ってません。技調整で複数ゲージ技の方が1ゲージ当たりのダメージ量が多くなったのと、敵のゲージ技を回避することが重要になったので小回りが利く複数ゲージ技の価値が上がったためです。非常によく使うのは10万ボルト、次がワイルドボルトです。マルマインが覚える放電は複数ゲージ技の割に硬直が長いので使いません。ライチュウとエレブーが覚える雷パンチも複数ゲージ技の割にダメージが低く、ライチュウは他にワイルドボルト、エレブーは他に10万ボルトを覚えられるので使いません。トレーニング用にCP1500前後でサンダース・ライチュウ・エレブーを比較するとほとんど差はないので、エメラルドさんが持っている上記3体の中で10万ボルトかワイルドボルトを覚えているポケモンを使うと良いと思います(^^)

うーん・・・

CPは個体値が影響するのでなんとも言えないですね

あとイーブイは進化先でも影響するので難しいです

だいたいの目安でCP300台~400台のイーブイがそのくらいになりやすいような・・・はっきり言えないですね

基本的に適当に拾ったので進化マラソン後に使えそうなの使うってスタンスなんでゴローニャカイリキーはわざわざ作った事がないです。
飴1000以上貯まってるなら気楽に進化させまくる
うちはそんな感じです
あまり参考にならずすみません

他1件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    たまごちゃん、 お返事ありがとうございます。 個体値が関係するのですね。 では、狙わずに、色んなCPのを進化させて技が良かったらとっておく、という気軽なスタイルでも良いかもしれませんね。(私がこれまでそういう感じなのです)

  • たまごちゃん Lv.19

    わたしもそんな感じです(ノ´∀`*)細かくCP調整しても数多くなるだけだしざっくりでも勝てると思いますよ。CPの感覚なら進化させてたらなんとなくでも経験してわかってくるだろうし、拾ったのでこれ進化したらちょうどええかもとか思ったり、種類なら、もう少し電気系欲しいなとか思ったら、そのつど追加してる感じですね。あとCP低すぎる時とかは拾ったポッポとかでもなんでも使います。だから揃える必要ないと思いますよ。揃えるなら1000台~1500台かせいぜい800台~1700台で揃えると十分じゃないかなって思います。

エメラルドさんこんにちは!まずすっごく長くなってしまいましたすいません。(しんどいぐらい長いので先に書いておきます)

マメにメモったり、ポケゴーに割いておく記憶領域もそんなに無いので私みたいにザル勘定だと…
ほしのすなの必要数で判断するのが一番手っ取り早いですかねー
外部サイト開く必要も無いですし1体目安の進化後を作ってしまえば後はそれを基準に200ぐらい低いの作りたい~とか同じぐらいの作りたい~でほしのすな基準でレベル判別してます。
個体値で多少ブレるのでブレそうな評価差がある場合は少しほしのすなの必要数が少なめ(レベルが低い)の奴を進化させて進化後必要なら微調整します

2段階進化は技ガチャ効率も悪いのでこだわりなければトレ用としてわざわざ作るのはあまりオススメしません
個人的にトレ時のオススメは以下に(ハピナスはCP以下、他CP半分想定)
①対シャワーズギャラドス
 エレブー・ライチュウ>サンダース(脆いから技1避ける人向き)
 エレブー…進化不要&割とタフ、ライチュウ…CP調整が比較的楽
 ※シャワーズにはフシギバナ・モンジャラ等クサ優先ですがギャラドスに続く場合は枠節約で雷一本です。
②対ハピナス
 ナッシー、リングマ>オコリザル
 ナッシー…ソラビなら技1なんでもいい、リングマ…カウンターインファがカイリキーより作りやすい(捕獲面で)
③対カビゴン
 シャワーズ…ハピナスほどカビゴンは耐久ないのでシャワーズの火力でも十分=脳死連打が楽なシャワーズ
④対カイリュー
 パルシェン>ラプラス>ルージュラ
 技1回避ならルージュラが火力出ますが技がなかなか付かないので脳死連打できるパルシェンラプラスのほうが楽です
⑤対バンギラス・サイドン・火
 シャワーズ…シャワーズ様でちょんちょんなので考える必要無し
⑥対ナッシー
 リザードン・マグカルゴ>ブースター
 とにかく技1も避けないと痛いんで脳死連打するならブースターよりオーバーヒートマグカルゴが割と硬めでオススメです

技1避けるならもう少し火力寄りのメンツでもいいと思いますが私はめんどうで避けないので全体的に時間内に倒せる火力があれば耐久力重視で駒揃えています
技2の回避バグがCP半分のトレでは多発するのでHP多い子たちのほうがその頻度を下げれるという事も含めて…

最後に、飴も貯まってきたので…と書かれているので補足ですが基本的にトレ用は個体値厳選する必要も無いので最初から進化させるだけで強化せず使う前提です。だからCPの件を質問されたのだと思いますが、トレ用は技ありきです。適当な個体選んで技ガチャしてる間にだいたい感覚は掴めてくると思うのでまずはアメを惜しむ必要の無いブイズ辺りを量産しながらパルシェンリングマ辺りは野生で確保したものでシェルダー、ヒメグマCPの基準(ほしのすなの必要数)を取るのが何も調べないでも比較的楽ですよ~。ザルですいません。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    ありがとうございます。計算苦手な私向きのご回答でした。トレーニングは技ありきか〜と、目からウロコでした。私、名声8000トレーニングって、頭が疲れてしまって、最後には、相性も関係なく、CP半分の奴を出すだけ出して、瀕死にして博士に送る…をやっていました。傷薬がいつも足りないので、回復出来なくて。なのに連打連打で回避しないから、もう、無茶苦茶ですよね。下手なんです(^^;;

  • おっさん Lv.20

    要約しきれなかった長文なのに読んで頂いてありがとうございます。連打連打は技1は回避めんどくさいから私も一緒ですよ。連打前提だと技ガチャは対ハピはゲージ(とにかく火力がいるので)、それ以外は技1だけまずはこだわると楽だと思います~。

  • 退会したユーザー Lv.23

    お返事ありがとうございます。使っているポケモン一覧は、「うんうん、そうそう♫」と楽しく拝読しました。対ナッシーがリザードンというのは考えたことがなかったので、やってみようと思います。リザードン、持ってるのに使った事なくて(笑)。見た目が、ウインディが好きなんです(o^^o) そう言えば、ほのおタイプは、ウインディしか使った事ないかも…。☆仰る通り「まずは技1」でやってきました私です(笑)そこから脱却を図ろうかと思い始めた今日この頃です(^^)

計算とかよくわからないので大体ほしのすなで判断してます。
例えば1300~1500程度のシャワーズ作りたいとして、既にそれくらいのCPのシャワーズを持っていれば強化に必要なほしのすながいくらかわかるので、近いほしのすなのイーブイを進化させます。

二段階進化の子も同様にです。ポケモンのレベルをみて進化させるだけですからね。

もちろん個体値で差が出ますが、同じくらいの評価の子を進化させればそんなにブレナイですし、わからないときはちょっと少ないほしのすなの子を進化させあとから強化するとよいです。

もし指標になるポケモンを持っていなければ、ちょっと賭けになりますが、ここの攻略の最大CPやトレーナーレベルこどの目安CPを見ながら進化させますね。
たまに1600とか1800で微妙に高過ぎて失敗しますが。

  • 退会したユーザー Lv.23

    そういう手があるんですね〜。参考にさせて頂きます。

こんばんわ(^-^)
私の体感で検証もろくにしていませんが
%だと思います。
例)
CP55のコイキング
コイキングの最大CPは220なので
CP55のコイキングは最大値の25%
ギャラドスの最大CPは3281なので
その25%の820…
進化後はCP820前後になるかと…
たぶん個体値により前後するかと…

あくまで私の体感なので、検証の余地はたくさんあります(^_^;)

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.23

    たまたま先日、失敗してCP50のコイキングを進化させたら、1242のギャラドスになりました(^^;; 難しいですね。

  • クック Lv.12

    そうなんですね(*_*)ろくに検証もせず失礼しました(//∇//)

  • 退会したユーザー Lv.23

    いえいえ、お返事ありがとうございました(^^)

自分がよく使うトレ要員の進化前のだいたいのCPです。

ミニリュウCP400前後→カイリューCP1450前後
フシギダネCP530前後→フシギバナCP1430前後*
ラプラスCP1440前後*
ワンリキーCP900前後→ゴーリキーCP1470前後
イーブイCP550前後→サンダースCP1440前後*
イーブイCP440前後→シャワーズCP1400前後

*がついてあるものは,タマゴから生まれた個体をそのまま進化させることで砂消費なく手頃にトレ要員が確保できるのでおすすめです。

ほかにも,タッツー→キングドラ,ムチュール→ルージュラ,イワーク→ハガネール等もタマゴから生まれた個体をそのまま進化すれば大体CP1400前後になります。

1段階進化させるか,2段階進化させるかは,そのポケモンのCPと育成に費やせる砂の量によりますね。基本,技が同じでCPも同じであれば,進化前後で大きな差はないはずです。1段階進化だと適正CPまで育成する必要があります。2段階進化だと技の厳選が大変です。

トレーニング用のポケモンの技は,できるだけ発動時間が短く,小回りが効くものが良いです。トレーニングの効率化,安定化を図るのであれば,基本全避けが前提です。

  • 退会したユーザー Lv.23

    大変参考になりました。ありがとうございました!そういえばイーブイが孵化したことないな…

h82qiq Lv12

進化前と後のCPの比はポケモンレベルによって変わりません。このサイトなどのポケモン情報にある最大CPを進化前後で比べれば、そのポケモンのCPが進化によって何倍程度変わるのかわかりますよ。正確には個体値によって多少のばらつきがありますが、例によって個体値などほとんど誤差の範囲です。

  • 退会したユーザー Lv.23

    ありがとうございました(^^)

soutai Lv7

アプリ「IV Go」なら進化後のCPが二段階も含め全部わかりますよ

  • 退会したユーザー Lv.23

    ありがとうございました(^^)

Lv6

低CP&高個体値を進化させてから、

飴で強化!

イーブイあたりで良くやってます。

  • 退会したユーザー Lv.23

    それが1番安全パイかも…。飴が必要になりますが。

OSUKA Lv98

 これが意外と難しい。
 計算式に当てはめて、一つ一つ計算すれば出てはきます。
http://qiita.com/shuheilocale@github/items/0442944326bebdb42df9
 面倒ですよ。Excellで作りましたが、それでも大変。CGIで自動計算するページを作りかけている。

 しかし、すでに1500程度の進化後を持っていれば、進化させてもポケモンレベル変わらないので、背景のゲージを見れば推測できます。私は、今はもっぱらこの方法です。多少前後しても構わないので

  • 退会したユーザー Lv.23

    うーむ、なかなか複雑なんですね…。ありがとうございました(^^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×