ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コンプリート率?
第5世代登場するみたいですね。
私は性格的に全部埋めてから次に行きたいタイプなんで嬉しさ半分モヤモヤ半分ですね(笑)
皆さんは他の世代とかコンプリートできてますか?
私は第1世代だけです。
リリース日から毎日やってますけど、周りの友人でやってる人はあまりいないので交換もできないです。
さすがに外国まで捕まえに行こうとは思わないですね(笑)
横浜は連続で当たらないですしね。
皆さんは交換したりして第2世代とかもコンプリートしてたりしてますか?
交換してる人はレイドとかで声かけてるんですかね…。
これまでの回答一覧 (9)
フレンドを作らないことにしてますので、7玉入手できず、第1世代すらコンプしてません。当然セレビィやジラーチも入手できません。特定地域イベントには行かないことにしてますのでペラップその他、特定イベントものも未入手。スナップショットをやらないことにしてるのでドープルも図鑑未登録です。
自分でやらないと決めたことはやりませんので、入手できないポケは欲しいとは思いません。自分の決めた範囲で入手できるポケは速やかに図鑑登録するようにしてます。レアポケは不思議アメを投入して進化させることもしてます。決めと割り切りの問題だと思ってますので、、
タブリスさん こんにちは。
嬉しさ半分モヤモヤ半分の気持ちは一緒です。
原作を知らないおっさんの私は新しいポケモンが何かすらわかりません^^; でも楽しんでいます^^
コンプリートは第1世代のみ、色違いは50%。。。フカマルも産まれないうちに第5世代というのがちょっと引っかかりますが仕方ないでしょう。図鑑埋めは焦りません。エンペルトさえ未だ進化させておりません。候補は居ますがいつか来るコミュディ待ちです。
地方都市なのでレイドの声掛けは最初の頃から「こんにちは」をしていますので、横浜行った方からペラップ貰ってくれる?と言ってくださって貰いました。
なんにせよ図鑑が埋まらないけど新しいことが始まりますので楽しんでみます。
-
タブリス Lv.20
ふくさん コメントありがとうございます。 私もあまりポケモンはやらないし、テレビも見なかったのであまりわかりません(笑) 学生の頃、ピカチュウとポリゴン?が対決してたのをニュースでみたぐらいです(笑)
私も第一世代だけコンプリートです。
第二世代はヘラクロスが、第三世代はジーランスが埋まっておりません。
第四世代はフカマルすら進化できていません。
ただ、ペラップはリアルで南米に旅行されたフレンドさんからトレードでいただける事になっておりますし、マスキッパは10月にフロリダに旅行の予定がありますので、そこで捕獲できる事を期待しています。
ですので、第四世代の地域限定の残りはパチリスだけになる予定です。
カントーは151匹終わりました。ジョウト98、ホウエン129、シンオウ94です。サニーゴ、メルメタルとかは無理なんんで、現在、可能性があるのはジラーチぐらいかな。私も個体値関係なくとりあえず埋めたい系なんで。
順番はちっとも気になりません。コンプリートできていません。
私の場合、オスメスそろえて図鑑埋めと思っているので、フカマルのメスが一匹孵化したけどオスはどうする、ということが気になっています。
いっしょうけんめい交換してコンプリートしようということはないですが、機会があれば交換するのもよし、です。
私もリリース翌日から毎日やっていますが、第1世代までです。
交換してもらったり海外行ったりコンプする方法は多々あると思いますが、そこまでしていないのでまぁコンプに対する価値観はその程度なんだと思います。
日々ポケモンを漫然と捕獲していてもコンプできないのは分かっているのにコンプに向けて努力していないのでコンプしていないのに次の世代が出ても何とも思いません。
交換している人は当たってなくても横浜行って声かけたり、ここのSNSで呼びかけたりしているのでは?
タブリスさん、こんばんは。
嬉しさ半分、モヤモヤ半分の気持ち、よく分かります(笑)
私のコンプ率はこんな感じです。
第1世代:151/151
第2世代:99/100(残りはヘラクロス)
第3世代:130/134(コータス、トロピウス、ジーランス、ジラーチ)
第4世代:81/99(コミュデイ待ちor高個体値待ちで飴は貯まっているけど進化させていないというものが大半です。本当に持っていないのはガブリアス、パチリス、ペラップ、マスキッパ、エムリット、アグノムです。)
持っている地域限定ポケモンは、以前海外旅行に行った際に捕まえたイルミーゼだけです。実はその時に現地の方々に声をかけてバリヤードやケンタロスも交換してもらったのですが、その一ヶ月後に日本でも手に入るイベントが出てしまいました… 悔しかったです(笑)
周りでやっている人もそんなに多くないですし、横浜等も中々当たらないと思いますので、他の地域限定ポケモンはまたいつか海外旅行に行った時に捕まえようと考えています。いつになるのか(そもそも行くのかどうかも)怪しいですが…笑
-
タブリス Lv.20
じぬしさん コメントありがとうございます。 サニーゴも持ってるんですね。 せっかく地域限定を手に入れてもイベントで手にはいると悲しいかも知れませんね。 だから地域限定のイベントやらないんですかね…。
現在、第2世代までコンプしています。
前々から訪れたかったとこへ旅行したついでに捕獲してきたり、会社の上司の海外出張土産として交換してもらったりしたり、先日の横浜イベ(落選)は現地のトレーナーに声掛けしてお相手が持っていない地域限定とぺラップを交換してもらうなどしました。
おかげで現在実装分の残りはジーランスとエムリット、およびリサーチ中のジラーチのみとなりましたが、前2種はいつか入手機会があればいいなぁ、と思っているくらいでございます。
タブリスさん
図鑑登録自体に興味がなくなってしまいましたのであまり拘りがありません。
カントーは一応終わりました、ジョウトはカブトムシだけ残ってます。
”交換はしない”とか”相棒は代えない”とか色々縛りを入れているのでホウエン以降は絶対に無理なのでモヤモヤ感は全くありません。
セレビィやミロカロスは最初からいないものと思ってますし、今日から始まったジラーチも何処かで交換タスクとかが入ると思いますのでその時点で終了です。
趣味で図鑑順カンスト(個体値98縛り)というプロジェクトを昨年から始めたのですが、その影響で最近では98以上が出ないと進化させない(図鑑登録しない)ようにしてます。
-
タブリス Lv.20
でへへさん コメントありがとうございます。 自分で無理しない程度にルールを決めて楽しむのが1番良いかも知れませんね。 たまにポケモンGOばかりしてて、駄目だな~と感じる時もあります。
どーもさん コメントありがとうございます。 確かにそうですね。無理して範囲を広げると 疲れちゃいますからね。 私もコミュニティデイとか参加したいけど、仕事休めないし、有給まで使うのはちょっと…。って感じなので同じかもしれませんね。