質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
なち Lv1

野生出現場所について

ポケモンGO初心者ですが今年のフェスタに初参戦してみようかと思っているのですが、野生出現の『ジャングル』、『岩山』、『海』、『洞窟』というのは、実際にジャングルや岩山、海などに行かないと見つけられないポケモンなのでしょうか?
とても初歩的な質問かとは思いますが、調べてもわからなかったため質問させて頂きました。
また、このような出現場所の表示はマップで確認できるのでしょうか?
例えばジャングルだったらマップ上でどのような表示になっているのか等です。
そもそも、ジャングルなんて中々あるものではないのですがどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願い致します。

これまでの回答一覧 (1)

GO FESTに関しては、時間ごとにテーマに沿ったポケモンが出現するという意味で、実際にジャングルや洞窟に行って捕獲しろという意味ではないです。

他4件のコメントを表示
  • なち Lv.1

    回答ありがとうございます。 テーマに沿ったポケモンという意味だったんですね! 『水辺』とかは、水辺に行くといるポケモンなのかと思っていました。 時間帯によって『ジャングル』がテーマのポケモンが出現する、という意味だったんですね! そうしたら、FESTAに限らず普段から『山』『街』『森』なども、それぞれの場所に行くわけではなくらそのテーマにそったポケモンが出現するということで合ってますでしょうか?

  • 色違い難民 Lv.315

    いろいろとややこしいんですが、イベント以外ではまた話が違います。通常時は基本的にその場所の属性に沿ったポケモンが出現します。またシーズン(季節)により出現するポケモンも変化します。たとえば明日からのディカバリーシーズンでは水辺でコイキングやホエルコなどのポケモンが多く出現することが発表されています。

  • なち Lv.1

    またまた回答ありがとうございます。 ポケモンGO難しいですね! 基本的には『みず』のポケモンは『水辺』などに出現するというかんじですかね。 イベントの『ジャングル』とかはその条件ではないとのことでややこしくなりますね(>_<) また、『森』や『山』などは、マップ上で木がたくさんでてきたりするのでしょうか? 近くに森も山もなく、ネットで『ポケモンGO マップ 見方』などを検索してもそういった森とかの見方が出てこなかったので。。 『水辺』は、青く川などが表示されるのかと思いますが、『街』もどのように表示されるのか(>_<) そもそも、常に自分がいる例えば住宅街などは何になるのか。。 そういったことはどこかで調べたらわかるのでしょうか? 何度もすみません。

  • 色違い難民 Lv.315

    いや分からないのも仕方ないです。公園や緑地はポケGOのマップで濃い緑色になってますが、他はほぼ分かりません。ただ、ある程度プレイしていると、出現するポケモンでだいたい判別できるようになります。例えば今日からのシーズンでは「山でサイホーン、ノズバス、イシズマイなどが多く出る」と発表されていますから、「サイホーン多いからこの辺りは山ソーズだな」とか。ただし、イベント時は場所の属性に関係なくイベント関連のポケモンが多く出ますから判別が困難になるのでイベントの無いときのほうが分かりやすいです。

  • なち Lv.1

    ありがとうございます。 マップからは判別できないんですね(>_<) 慣れていくしかないですね! あとは山とかに行くしかないですね! 多分、初歩的な質問だったにも関わらず色々と丁寧に説明して頂いてありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事
×