ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
コスチュームピカチュウの整理方法
今年もよろしくお願いします。
今後も無限に増えそうなコスチュームピカチュウの整理方法について質問です。
ボックスからピカチュウ選択して番号でソートすると並んでくれるのですが、これと突き合わせできるような情報が見つけられません。(ビミョーに順番違ったりしてます)
皆さんどうしてますか?
これまでの回答一覧 (4)
「図鑑で見れるから残さなくていい」と思えたら楽なんでしょうが、「できれば手元(ボックス)に残したい」という性格のため、ボックスを圧迫しまくってます。
GBLをやらないのでマスクドピカチュウが未入手ですが、それ以外は全て(通常色なら)持っているはずなので、あまり確認することはないのですが、「コスチュームポケモン 一覧」などのキーワードで検索するといくつか記事が見つかると思いますので、チェックの手助けになるかもしれません。
(他サイトで恐縮です)
以前にも他の回答で書いたと思いますが、基本的に、ピカチュウに限らずコスプレは、色違いは全て保存。通常色はオスメス2体ずつくらい残しています。
バトル(レイド)で使えないものは個体値もほぼ気にしておらず、最初に入手したほうから2体とか、そんな感じです。
1対は自分のコレクション用ですが、通常色でもライト勢や復帰勢のフレンドさんから欲しいと言われることがまれにあるので、一応残しています。
以前のコスチューム関連の質問への回答と同様、高個体と色違いは残す、それ以外は博士送りです。今回のピカチュウは初ではないようですが前回分はBOXには居ませんでしたので博士に送っていたようです。今回は96%が獲れたのでこいつは残しておくと思います。
余談ですが、ピカチュウメダルは6,000匹を超えてました(笑)
-
ひろりんりん Lv.53
Lavistaさん、回答ありがとうございます。こいつみたことあるけど実は微妙に違うとか、今後が思いやられます。。実装時期含めたチェッカーがあるとホントに助かるのですが。6000はやり過ぎです(笑)
-
Lavista Lv.467
確かに今後の実装によってはBOXの小さな画像では判断できかねる事もあるかもですね。私の場合バルーンピカチュウは5周年のやつとそうでないのとは、老眼のためメガネを外して見ないとぱっと見判別がつきません。ピカチュウメダルはこのゲーム実装直後のピカチュウのレア度から、どうしてもピカチュウを見ると反応してしまうためです(笑)。レアポケはレアのままにしておいて欲しいと思う一方、アンノーンのように野生で全く見ないというのも困りますが・・・。
コスポケについては、自身の自己満足的な拘りである3の倍数揃えの対象にしていますので、現在ピカは252匹います。ほとんどが3体ではなく6体または9体いるためです。ただしイベント報酬のハードロックピカは1体しかいませんし、その対のアイドルピカとGBL報酬のマスクドピカは持っていません。
面倒で何種類かは数えたことないですが、上記の2種類以外は全て揃っていると思っています。イベントで復刻する際は必ず以前と同じ種類かどうか、並び位置で確認することにしてます。特別な技を覚えた場合は別途3体揃えていたこともありますが、流石にそれはやめました。
なので種類についての情報は探したことはありません。ちなみに並び順について、以前ここで質問したことがあります。基本は実装順なのですが、進化するしないと実装年でいくつかのグループに分かれているようです。
しばらく貯めてましたが、3か月前に、飴にしました
色違い難民さん、回答ありがとうございます。当初オスメス集めていました。2年ぐらい前にあきらめてずいぶんスッキリできたと思いきや、その後もコスピカでるわでるわ。圧迫状況お察しします。よさげなサイトが見つかりました。ありがとうございます!