ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
公園ど真ん中で、マンションからアクセス可能とかでなければ、位置偽装の集団でしょう。位置偽装使いは、そこら中にいるので、10人くらい普通に集まるでしょう。特に大型アップデートの前では、位置偽装がろくに取り締まられていなかったころに活動して休止していた方が、再活動し始めるので、増加するようです。
本当に周囲に誰も見かけなかったのであれば、そのレイドバトルの場所と時間帯を記載して通報するのもありです。名前は見逃していたとしても、サーバー側にはログが残っているので、運営にはわかるはずです。欲を言えば、その時の周囲の写真・ムービーがあるといいですね。
先日のことですが、近くのジムに黒い卵が出たので、小雨が降っていて早朝だから人が集まらないかなと思いながらも行ってみました。
案の定、ジムからかなり離れて一人居ただけで、見渡す限りやってそうな人はいませんでした。
ところが、念のためロビーを見るとなんと10人近くも居ました。
バグじゃないかと思っていったん抜けてもう一度見ると、10人を越えていたので迷いながらも思い切って入ってみました。
すると残り時間も少なく、すぐに十数人でのバトルが始まりました。
だめかと思ったレイドが成立したので良かったは良かったのですが、これは位置偽装だったのでしょうか?
いくらなんでも10人を越える位置偽装なんてあるのでしょうか?
見通しの良い場所なので、物陰に隠れようとしたら、私のスマホではジムの圏外になります。
それに十数人が物陰に隠れるなんて有り得る?
私にとっては怪奇現象としか思えないのですが・・・。