ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
歩道状公開空地ですね。
その警備員がアホなんでしょう。
公開空地は私有地で立ち入り禁止と思ってるんじゃないですか?私有地には間違いないんでしょうが。
横浜のイベントに行った時、メインストリートみたいなところに美術館があり、当日は雨だったので美術館前のスペースで雨宿りする人が多かったのですが、関係者にポケゴーの人はどけと言われました。
わざわざベンチまで置いてるところで。
嫌われてますよね、ほんと。
ジムがあるビルの公開空地で、レイド開始待ちのプレーヤーが、ビルの警備員に敷地外に出るように指示される、という場面を何度か見かけました。
この公開空地は、池やベンチがある広場のような公開空地ではなく、大通りに面したビルの前のスペースを利用し、何カ所かに植栽を配置して、その周囲を座れるようにした、という程度の公開空地です。歩道を歩く人から見ると、ビル前の歩道の幅が3メートルほど広がり、そこに植栽があるという感じで、自由に通行できます。
その公開空地に数カ所ある植栽の横などで、トレーナー10数人が1カ所に固まってではなく、散らばって待っていたところ、警備員に歩道側に出るように指示されました。全員が従っていましたが、その時間帯は人通りもそれほどなく、通行やビルの出入りの妨げにはなってませんでした。
総合設計制度による公開空地は「歩行者が日常自由に通行又は利用できる、広く一般に開放された空地」とされています。この場所も普段は、植栽の回りに座って話し込んだり、パソコンを開いて仕事のメールをしたりしている人もいます。なのにポケゴーはダメなんでしょうか?みなさん、どう思われますか?
まろきちさん、回答ありがとうございます。質問には字数制限で書けなかったことを含めて、上のけいさんの回答のコメント欄に書かせていただいています。ご面倒ですがよろしければお読みいただければと思います。