質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

h82qiq Lv12

私も集中線ばかり見て投げていたので最初は戸惑いましたが、もう慣れました。目標ポケモンの威嚇モーションを見て覚え、モーションが始まった瞬間を集中線と同じに考えて投げれば同じように当たりますよ。

ちなみに威嚇モーションが始まってからサークルが再出現するまでの時間は全ポケモン共通で2秒なので、モーション開始の瞬間さえ見逃さなければそのあとのアニメーションは関係ありません。ルギアのようにモーションが2秒以上あるとモーション終了前にサークルが再出現する事になりサークルの再出現位置が他と違ったりしますが、そのような特殊な例を除けば、同じ距離・サイズのポケモンには同じように回して同じようになげればサークルの再出現に合わせられます。

Q:威嚇後の放射線、集中線が出ないときのサークル固定法

今回のアプデで、
「サークル固定法」または「集中線投球」と呼ばれるもので、
Pモンが威嚇するときの放射線(集中線)が出なくなりました。
私は、けっこうこの集中線でタイミングをはかり、ライコウ、エンテイのExcellent率を上げていたのですが、 
アプデ後、 ボールの投球方法で、安定してExcellentが出せる方法があったらお教え下さい。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事