質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

てる Lv40

私もグラードンの時と同じパターンで
カイオーガの個体値の出現がとても似ています。

グラードンは既に整理してしまったのですが、
カイオーガの高個体値の出るタイミングが
パターン化したかのように最近出現し出しました。

出現当時、前半は低個体値ばかり…

後半頃になると、集中して高個体値が出現してるんです。

私のパターンは、
平日、月~金はカイオーガレイド、ほぼ0回。
土曜日は1回(殆ど低個体値)。
土曜日は毎回、1回目で逃げられれてしまうので
この1回目で諦めています。

日曜日は、長くて4時間(大体11時頃から15時頃まで)って
決めて黒タマゴ探してます。

先週日曜日は、
3戦行い、
CP2300・CP2280・CP2323で3連勝。

土曜日は毎度の如く1戦で逃げられて
寒いからあきらめ。

2月4日(日)、
この日は5戦行いました。
CP2249の低個体値から始まりましたが
まさかの2度目のCP2323が2体目に現れ
CP2300・CP2312・CP2303と出現。

CP2300超えが4連続となり、
捕獲も5連勝で、
土曜日は捕獲率0%ですが
ここ最近の日曜日の捕獲率が100%。

グラードンの時も土曜日1戦で逃げられて
日曜にCP2300超えが2体づつ出現してたんですよ。

画像が日付順にしてるんですけど、
CP2240台以下が現れ出すと、
後半の日曜に限って高個体値が
私の場合は出易くなってます。

このパターンが私にとっての
『ジンクス』みたいなものかなぁって
思ってたところです。






Q:伝説の個体値

今のところカイオーガ40回、グラードン45回レイドやって個体値90以上がカイオーガ、グラードンとも93と 91各1体づつですが、こんなに出ないもんですかね。しかも攻撃15がいないというwww
カイオーガ、グラードンで90以上は今のところ捕獲の失敗はありません。
主に仕事の帰りにレイドやるので自分的にはカイオーガとグラードンはかなり頑張った方です。

さらに最近では低個体もしくは2290代ばかりで同じようなCPばかりです。

なんかCPの出方がおもいっきり偏ってるように強く感じますがどうでしょうか。

  • るろうにヤドラン Lv.45

    てるさんこんにちは。平日はレイドやらずにこの成績は素晴らしいですよ。(゚∀゚)逆に私はほとんど平日です、土日は各1回くらいしかやれません。どうしても生活パターンがあるので仕方がなですが、なるべくパターンも変化させてみます。(^_^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事