ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
☆5のレイドしかやってなかったのですが,たまに☆2のレイド(もルフォン)やったら,レイドボスが読めない動きをして捕まえられなかったこと。そういえば☆5のレイドは,何回もやるうちにボールを投げるタイミングがわかってくるっていう学習効果があるんですが,それ以外のレイドボスの場合はぶっつけ本番だったってことに気が付きましたw
私が最近気がついたことは。
〇ミュウのアメ20Kmだったんですね。肩に乗ったり、腕にだっこは100Km以上かな・・・誰か1000Kmぐらい歩いて試してほしい。
〇「えっ!祭り今日じゃなかったんですか?!」っていうポケストップが大阪にあります。
〇案外、カモネギにExcellentカーブボールが投げやすい。ポッポやコラッタは近すぎて投げぬくい。
〇道頓堀のグリコサインでの伝説レイドが多い。まだ、綾瀬はるかがグリコのバンザイポーズをとったままである。
ヒデマサトシさんこんにちは。私も☆2バトルで適当にやったら、けっこう逃げられます。伝説レイドのような緊張感ないですもんね。また、動きが案外イレギュラー。