ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
どーもさん、こんにちは。
「安定して」となると、抱え落ちし易い1ゲージ技くさポケモンを外すのが定石かと思います。
ソーラービームの、アローラナッシーとラフレシアをライボルト、ライチュウ、エレブー辺りに変えてみては如何でしょうか。
当方未強化のポケモンばかりなので、自分では何も検証できず、恐縮ですが…。
[ご参考]
こおりダメージ
1.96倍
→アローラナッシー
1.4倍
→フシギバナ、ラフレシア、モンジャラ
コンボDPS
フシギバナ=21.63
ラフレシア=19.8
モンジャラ=18.5
ライボルト(チャージビーム/ワイルドボルト)
→コンボDPS19.15
ライチュウ(スパーク/ワイルドボルト)
→同18.39
エレブー(でんきショック/10まんボルト)
→同18.36
いずれも非ブーストの下記の面子で、吹雪カイオーガと20人で対戦したところ、5番手のモンジャラが草結びを打つ前に討伐したものの、久々のダメージボールゼロをいただきました(^_^;)
アローラナッシー タネ/ソラビ PL39(82F8E)
フシギバナ ムチ/ドプラ PL39(76AAE)
レアコイル スパーク/電磁砲 PL40(FFF)
ラフレシア はっぱ/ソラビ PL40(FFF)
モンジャラ ムチ/草結び PL39(82EBC)
デンリュウ ビーム/電磁砲 PL40(98EFF)
全受けでシミュレートしてみたところ、4番手のラフレシアまでで7.02%を削るため、計算上はダメ1を確保できることになります。
もちろん、その時々の状況にもよるとは思いますが、この面子で安定してダメ1を確保する方法がありますでしょうか?また、1、2体を別のポケモンに入れ替えることで、改善するでしょうか?ただ、交代要員はライコウ、サンダー、サンダース、バナ、ジュカイン、ナッシー以外で考えたいです。
細かい質問で恐縮ですが、よろしくお願いしますm(__)m
higatakさん、回答ありがとうございます。ひねくれ者の当方の妙な質問で申し訳ありません。実は個人的に最も外したいののはバナでして、、、(^_^;)。アロナッシーは先鋒で1発打ったらすぐ死ぬのでそれでいいと思ってます。問題はラフレシアですね、、3回に2回は1発も打たずに退場です。ただその場合は前のレアコが2発打つので、差し引き大差はつかないと思いますが、はっぱカッターでゲージ溜まりが悪いですね(*_*)。とりあえずライボルトを少し強化して使ってみようかと思ってます。