通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

p.p.p. Lv163

ページに書きましたが、個人的には岩落としロックブラストでの対ジムの氷かな?と思っています。氷の多くは主属性が水ですが、ほぼほぼ水技ではないので有効です。事故ったら格闘に切り替えましょう。

ストーンエッジは威力が低く、ジムではちと微妙ですし、バンギがいますからね。レイドでは一定の確率で水が出てくれば終わりですが、場合によってはバンギより数字出せるはずです。
電気の有効なのは水と飛行なので、忘れて良いと思っています。

Q:アローラゴローニャの使い道

九州のフレンドからいただいたタマゴから、高個体値(98F)のイシツブテが産まれたので、せっせとアローラゴローニャを育てています。

岩/電気という今までに無かったタイプなのですが、さて、これをどう使いますか?

電気タイプとしては、火力でライコウやサンダーに劣るし、だいいち技1がボルトチェンジなので、ジム戦では出番がなさそうです。

岩タイプとしては、飛行に対して二重耐性なので、レックウザとかルギアとかホウオウとかの復刻レイドのときに使えそう…?

今のところ、とりあえず電気にしてジム置き要員(補欠)にしておこうと考えてます。相手が水で攻めてきたら電気で返り討ちという作戦です。ビジュアルがいかついし。置物ならボルトチェンジも活きそうですし…。

将来的な展望も含め、他に効果的な使い方はありますか?

  • ラスラプ Lv.74

    やはり岩で使うのが本道ですね。分割ゲージのロックブラストにしてバンギと差別化を図るというご意見は一理あると思いました。ありがとうございます。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事