質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

pochich3 Lv26

海外のポケGO情報サイト(Pokemon Go Hub)に、現在のイベントでの7kmタマゴ・約2600個(トレーナー数=23)の詳細解析記事がありましたので、以下ご紹介します:

●地域限定ポケモンの孵化する確率=12.5%
・ガルーダ 4%
・ケンタロス 4%
・バリヤード 2.25%
・カモネギ 2.25%

●アローラポケモンの孵化する確率=75%
・アローラベトベター 7.5%
・アローラロコン 11.25%
・アローライシツブテ 11.25%
・アローサンド 11.25%
・アローラディグダ 15%
・アローラニャース 15%

●それ以外のポケモンの孵化する確率=12.5%
・モンジャラ 6.25%
・ポリゴン 6.25%

この統計分析によるとケンタロスの孵化する確率は4%、つまり平均的には25個の7kmタマゴに1匹ということになります。

日本国外の統計データなので、日本国内では確率が異なるかもしれませんが、ご参考まで。ご健闘を祈ります。

(ちなみに当方は幸いトレードでケンタロスを1匹入手できたので、7kmタマゴのイベントは静観の構え…。)

Q:ケンタロスでてますか?

この3日間で42301歩歩きました。
7キロ卵15個ほど割りました。
初日にバリヤードが1体出た以外、ディグダ・イシツブテ・サンド・ベトベター・モンジャラ・ポリゴン・ニャースばかり。
ギフトのストックもなくなって、ポケモン枠いっぱいにして余計な卵が落ちないようにしていますが、捕獲のたびに1体ずつアメ送りにするのも面倒で面倒でストレスがたまります。
毎朝5時起きで貯めたコインで買った孵化装置が、ムダになくなっていきます。

見飽きた顔ばかりが生まれてくると、心がすさんでしまいます。
皆さまいかがですか?

  • tokyo Lv.39

    数字は説得力ありますね。でも、ベトベターよりロコンのほうが多いというのは信じられませんわ。

  • pochich3 Lv.26

    そうですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事