質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

yyy Lv45

以前はレベル40どんだけいるんだよって
思ってましたけどね。
今は普通にレベル20代が結構いますね。

ミューツーが出たからと言って
20代女子が大量参戦するわけでもなし、
2アカウント目って感じが多いんでしょう。
子供も多少増えた気がしますが
依然中高年が大半ですかね。

レイドにいる人を見ても
世代はあまり変わってません。

ゲームの2周目みたいな感じはわかるんですけど
複数台持ち歩いてる人は表情みても無駄に真剣で
つまらなそうだなという風に見えます。

人それぞれだし有利不利はありますけど、
有利不利以前になんか心が貧しそう?で
一緒にプレーしたいとは思わないですね。

自分のリアル知り合いはみんな、アカウント1つです。
複垢批判みたいになってしもた…

Q:トレーナー層の変化?

ミュウツーが通常の伝説レイドで登場するようになって数日が経過しました。

これまでの伝説レイドやEXレイドでは,TL38以上のトレーナーが20人中10人以上を占めることも少なくありませんでしたが,ミュウツーが登場してからは状況が明らかに変わり,TL20台や30前半のトレーナーをロビーで多数見かけるようになりました。
これまでレイドであまり見かけなかった子供や若い人が増えたことから,ミュウツー登場をきっかけに復帰した人も少なくないのではないかと推測されます。
勿論,最近になって複垢に手を染めた人が増えた可能性も否定できませんが…。

皆様の活動範囲でもトレーナー層の変化を感じることはありますか?

  • オタク特快 Lv.22

    単に複垢が増えただけだとしたら,何だか悲しいものがありますね。当然のことですが,お互い複垢には手を染めずに頑張りましょう。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事