ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
キラコンプを目指していると、自分が相手に要求するのは、割とその辺で沢山沸いていたりするポケモンなので、そこそこレアものは捌けております。イベントで沢山入手したラルトスも綺麗に売り切れ状態となっております。
「レア度が釣り合っていない」とか考えてはダメです。どうせ、自分の手元に置いてても、飴にするしか用途はないのです。博士に送ったら飴1個ですが、フレンドに送れば、最大3個、イベント時には6個なんてこともありました。相手にレアを要求しなければ、交換はある程度スムーズになります。
一番どうしようもないのは、「ゴミさえ無い」状態ですね。
私はトレード用にレアものの低個体を大量にストックしています。
ダンバルとかラルトスとかタツベイとか、そこらへんですね。
しかし、同じような人が周りにいなく、たまたまと知り合いと遭遇してトレードしましょうというと、全然レアもののストックがないのですw
この場合2パターンあって、①そんなに個体値に興味ないのでそもそもストックなんかしない ②複垢なのでレアもの手に入ったらすぐ自分一人で交換しちゃう という感じです。
あとは課金、無課金の違いもあります。
課金者は土日に集まって大量にレイドするため、一緒に行動します。
このためその間にトレードもしてしまうので、レイドが終わる21時ころにはストックはなくなっているようです。(どんだけプレイしてるんだ…汗)
私は無課金なので、課金組のレイドツアーには参加できません…。
よって、知り合いは多いのですがトレード出来る機会が少なく困っています。
日時を合わせてやればいいんでしょうが、正直そこまでして…という気がしてしまいます。相手の時間を拘束してしまいますので。
みなさんはトレードどうしてますか?
そもそも私みたいにストックなんかしませんか?
レア度が釣り合ってないに拘らない。、確かに!そうですね。捨てるよりマシですね。