ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
こんにちは。
コレクターが112,700でブリーダーが2,930なんですけど、個体値100%は63匹いました。
タマゴから出た100%はそのうちの11匹。理論値より出現率は悪いです。
有料孵化装置88個で1匹、孵化装置を1個100円で計算すると1匹8,800円…他のソシャゲに比べたらマシですかね。
でも欲しいものが手に入るとは限らないから一緒か(´-ω-`)
レイドもレジェンドとチャンピオン合わせて1,000になりましたが、個体値100%は3匹しかいません。
仮に金額に換算したら1匹あたり33,333円!
結構高い…Σ(・□・;)
自分は友達の影響で、去年の10月からポケモンGOを始めました。
やってみてかなりハマってしまって、タマゴをたくそん割るために孵化装置やアバターの購入などで結構課金もしてて月々10000円くらいは課金するようになりました。
自分は歩き回る仕事では無いので頻繁に孵化はしないのですが、四六時中孵化装置をフル稼働させて、コミュデイなどにも積極的に参加して7ヶ月で個体値100%は15匹です。
ですが、友達などによると7ヶ月で15匹は少ないんじゃない?
使える100%はある程度いるけど…とのことでした。
(ドサイドン、エレキブル、ギャラドスetc...)
正直少ないですか?
頑張りが足りないんですかね。。。