質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

私も同じように通常マスター派ですが、ザシアンをマスクラで試してみたいと思っています。しかしながら、あと1週間では使えるように育成まで出来そうにありません。また後期日程ではマスタープレミアクラシックが予定されているためザシアンは使えないので来シーズンに向けてボチボチ強化しながらGBLは通常マスター中心にやるつもりです。たまにリトルジャングルもやっていますが・・。

Q:通常マスターリーグからクラシックへ

今までずっと通常マスターリーグを続けてきましたが、新たなポケモン(たとえばザルードなどはXL強化がキツすぎます)を使いたく、マスタークラシックへの転向を考えています。
その場合、XLアメを投入してしまったポケモンたちは当然使用できなくなります。一番個体値のよいポケモンたちをあきらめ、2番手のポケモンたちを再育成することとなり、すなも大量に必要となることから決断しかねています。
私の理解では、通常マスターにこだわる理由は、育成しきれていない対戦相手がでてくることへの優位性、出てくるポケモンが限定されてくることで戦略が組みやすいこと、かと思っています。
私と同様に通常マスターからクラシックへ転向された方、または両レギュレーションを楽しんでおられる方がいましたら、使用感の差、等のアドバイスがいただけないでしょうか。

  • nobtarou55 Lv.5

    私も個体値1位のザシアンをPL47.5で現在使っていますが、PL50まではまだまだ大変です。個体値3位のザシアンもいるのでPL40まで育ててクラシックに参入するか悩んでいます。通常かクラシックかどっちつかずでモヤマヤしています。笑

  • なおのすけなおたろう Lv.79

    PL47.5まで育成したのは凄いですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事