ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
質問者様のランク分けで見ると
A、B、C、Dのパターンすべて近場で見かけたことがあります
なのでこの仮設は有力だと思います
参考にさせてもらいますね!
ある程度図鑑が埋まってくると、進化させるために同じポケモンを繰り返し捕まえることが必要になってきます。
そのために便利なのが巣や定期で出現するスポットですが、出やすさが設定されており
Aランク どの日のどの時間でも常にそのポケモンが2~3体いる
Bランク 出るときはよく出るが時間帯や曜日によっては出ないことも
Cランク 2体ほど出る→1時間ほどまったくでないの繰り返し
Dランク 1体出る→数時間後に出現の繰り返し
に分けられているのではと思っています。
あくまでも個人的なランク付けなので正しいかはわかりませんが、同じような感覚の方はいらっしゃいますでしょうか?
回答ありがとうございます。 夏休みが今年は長かったものでいろいろな巣と呼ばれるところに友人と調査にいきました。 炎天下の中で汗だくになりながら探したのはいい思い出となりました(笑)