ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
まあ基本プレイ無料のゲームの運営なんて大体こんなものですよ、とにかく課金させてお金を稼がないとゲームそのものの維持が出来ないですし、収入源もそこからくるわけですから。
かれこれいろんなゲームをしてきましたが、無料プレイのゲームの運営はろくな運営がいなかったですよ、逆にいたら感激するレベルで。一方基本プレイ有料のゲームの運営はまともなところが多いといった印象です、ユーザーの期待にきちんと応えてくれるし、サーバーの管理もしっかりとしています。
もちろん、無料有料問わず長続きしているゲームはあります、はたしてこのゲームは生き延びることができるだろうか・・・・・・・・・
今の現状だと若干運営が暴走気味ですがね。
現在サイレント修正により、
ポケソース過去最大数及び出現時間大幅増加(自宅で同時間帯に3匹最大で出る様に) ジム戦下げやすく、トレ著しく上げにくく(タワー化困難化) アメの取得の認定距離の増加(倍あるいてもラプラスがアメくれなくなった) ポケストップからのアイテム数大幅上昇 高速移動に対する制限強化(多分これによる弊害かな?)
(デイリーボーナス等の追加も(但しこれはアプデされてからなので除外))
等がホムペでは告知あったのかもしれませんが、そんな物見ない人間からしたら、なんだこりゃ状態です。
ポケソースに関しては、巣のソースも増えているだろうから、今巣に行けば大チャンスなので良いのでしょうが、アメ距離に関しては正直ふざけんな状態です。又、その前には防衛側技2の発動時間のゲージ依存変更もサイレントで修正され驚きました。
うーん、現状ナイアンティックに対し不信感しかないのは私だけでしょうか?