質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

1k Lv9

悪意というか、システムの破綻を感じます。

このゲーム、TLとCPを上げることぐらいしかやることがないのに、少なからぬプレイヤーは稀にしか上げられないくらいになっていると思います。
TLは30超えると膨大なExpが必要ですし、CPは上げるのに必要な砂が大量に必要なくせに上げたいポケモンへの効果は以前の半分でロクに上げられない。
逆に考えると、運営としてはこれ以上TL上げられたりCPあげられたくない、上げられると本当にやることがなくなってゲームをやめてしまうと考え、より成長させにくい様に調整したのではないかと思っています。実際、ここ数日ポッポやコラッタの捕獲率も悪化したように思います。
同様のことはハロウィンイベントの時にもありました。入手できる砂が倍になっている代わりに、ポッポやコラッタが異常に捕まえにくく、結果として手に入る砂があまり増えないようになっていたと思います。

というわけで、このゲームあと半年の命かな、とか感じています。

Q:捕獲率の悪さに悪意を感じませんか?

本日、カビゴンが1日3〜4体出現すると言われている有名な公園へ、電車で1時間半の遠出。
その公園、今日は、コンパンの巣の様で、ポッポ、コラッタ以上に出てくる。
しかし毎回モンスターボールを、4〜5球消費。
ボールを投げると同時に、タイミング良く(悪く)ジャンプや、ボールをパンチ。
しかも3回に1回は逃げていく。
6時間位、ぐるぐる公園を回って、モンスターボール500球も課金しました。
皆さん、最近の捕獲率の悪さに、悪意を感じませんか?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事