ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
カビゴンは技構成によって、攻撃と防衛に使い分けると良いと思いますよ。
私の攻撃カビゴンで、1番手はしたでなめるはかいこうせんですね。
主にカイリュー相手に使ってます。
したでなめるはエスパーにばつぐんとれるので、将来的にはミュウツー相手に大活躍できそうです。
2番手はしたでなめるじしんです。
主にサイドン相手に使ってます。
3番手はしねんのずつきはかいこうせんです。
主にカビゴン相手に使ってます。
はかいこうせんを持ってるカビゴンだと、時間かけずに爽快に敵を倒せると思います。
防衛カビゴンは、しねんのずつきのしかかりが最適です。
相手にすると、本当にやっかいです。
お正月にやっと個体値の高いカビゴンをゲットしてcp3000クラスにまで強化しました。カビゴンは、今、この1体しかいません。初めてカビゴンでジムバトルをしましたが、カビゴンの背中が大きくて、対戦相手が見えないのには驚きました( ̄~ ̄;)
みなさまは、カビゴンをとのように使っておられますか?攻撃力ならカイリューの方が上、軽快さなどの総合力ならシャワーズの方が上という印象です。カビゴンはにっくき対戦相手としてしか見たことがなかったので、使い方が下手なのかもしれません。カビゴンはこう使うんだよ、というのがあれば、ご教示下さい。
3層のカビゴンタワーがあったので、ふざけて、うちのカビゴンを配置して、4層のカビゴンタワーにしたら、すぐにボロボロになって帰ってきました( ̄~ ̄;)
ぼくのは3番手です。カビゴン、たくさんもっておられますね。