質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

1k Lv9

守り固めには私は反対です。現在でもタワー崩しは時間かかりすぎて面倒なので、守りやすくなるとタワーだらけになって固定メンバーしかプレイしないゲームになってしまいます。初心者お断り化はゲーム衰退への一本道です。正直、今より簡単に10タワーに出来て、更に簡単に全部崩せるほうが良い様に思えます。世の中時間を持て余しているプレイヤーだけでなく、社会人の多くは時間足りないのだし。

置けるポケモン1種1匹化は賛成です。正直、カビゴンとカイリューしかいないタワーとか醜くてヘドが出そうです。特にカビゴンなんてなんでこんな技構成にしたのかと思うようなデザインで、醜いとしか思えません。

ラッキーだけのタワーは、同色に遊び心のある連中がいれば見ることができます(高くはないですが)。ラッキーどころか、帽子ビカチュウタワーとかも見れます(これはかなり高かったです)。ただし、こういったタワーは同色に遊び心のないやつがいると一番上に3000前後のガチポケモンを置かれ、それを見た他色で遊び心があるゆえにそれまで崩さずにいた連中が普通に、そして一瞬(ほとんどは1000未満だから)で崩すので、長持ちしないのも確かです。それゆえに、一匹目にルージュラを置いてたらルージュラタワーになってたりすると、なんて遊び心のある連中なんだと思いましたし、逆にそれを崩した連中がベロリンガタワーとか作って返してくるのを見ると、こいつらやるな、と思いました。
まあ、これはプレイヤーの遊び心の問題なのでシステムがどうこういう問題ではないのですが...

Q:ジムのシステム根本から変えて欲しい

こんばんは、これは前から思っていたことです。
例えばラッキー。可愛いし、ジムでの防衛は
ぴかいち。でも現状配置しつしまうと
低cpでジムの最下層、敵グループより
むしろ自グループのトレの妨げにしかならない
というのが実態であるのはみなさんご存知の通り。
僕はジムの最後であればおきますが
これまた最下層、やっと名声を
50000にして1番に帰ってくる位置の
ポケモンを配置するのは割に合わない。。
ジムが目まぐるしく変わる場合は
時間稼ぎになるかもくらいですかね。

ラッキーが現状で意味のある形になるのは
ラッキーだけのタワーかなと思ってます。
そんなのみたことないですが。

僕は名声がMAX50000でなく、100000で
守り固めができるのがよいと思っています。
その上で配置できるポケモンは同じ種類のものは
一個しかおけない。
そして上に立つのはcpでなくレベルで
あるべきかと。

いろんな意味で暴言が含まれますが
あえていれました。

それはもっともっとよい案が欲しいという意味です。
よろしくお願いいたします。

  • Kuro Lv.53

    1kさん、それもジムの楽しみの1つですね。 メタモンタワーつくりました、でもやっぱりどっかでええー、ていうの置かれちゃうんですよね。まあ自由ちゃ自由なんですが。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事