ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
sobenereさんこんにちは。
私も、個人的にカイリキー好きなので高個体値を2匹進化させました。
何れも、バレット&ストーンでした。
98%のワンリキー、93%のゴーリキーいますが進化再挑戦は辞めました。
色々なバトル動画や書き込み等を参考にした結果、「弱い」と結論しました。
また、からてチョップ、クロスチョップが出る確率を考えると...。
スナが勿体ないですし。
やはり、観賞用というか自己満足の世界の様に思います。
サイドン、ゴローニャをMAX強化して、ジム戦に挑んでいますが
遜色有りません。
正直、5kmタマゴからワンリキー産まれると複雑な感じですが(笑)
ワンリキー出ず、まだカイリキーには2体しか進化できていない状態です。(バレットパンチ)
次世代実装後ではますます捕獲しにくいと思い、今孵化装置MAXでワンリキー狙いをしております。
最近そこまでする必要があるのかと悩んでます。
と、言いますのも当たりとされる、からてチョップ、クロスチョップでも弱いとの記載を多く拝見するからです。
次世代のバンギラス対策にと思っているのですが、弱いんだったら対策にならないかもと思い出しました。
ギャラドス対サンダース等の様にサクサクHP削れる感じになると思いますか?
サンダースの種族値攻撃232、ショックDPS10.41、かみなりDPS24.17
ギャラドスの種族値防御197、HP190
カイリキーの種族値攻撃234、からてDPS9.38、クロスDPS28.13
バンギラスの種族値防御212、HP200
双方技タイプ一致で抜群。
比較すると同じ様な数値ですので対策になるとは思うのですが。
からてチョップの使用感とかでも結構ですので、皆様がどのようにお考えか知りたいです。
その上でどうするか考えたいです。
ご教授お願い致します。
回答ありがとうございます。何かとても自分と似た環境で失礼ながら親近感を覚えます。今回進化分はアメたまったのですが強化用のアメたまるまで進化を待つことにしましたが、とりあえず今回でけりをつけます。