ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
meeplinさん、こんばんは。
言葉がキツクなり申し訳ありませんが、「強化はするんじゃねぇ~」です。
一時ポケ置き仕様で使用して下さい。
一応、他の”カビゴン強化”質問での私の回答を貼り付けておきます。
カビゴンの強化基準は、全て私の独断と偏見です。
野良:理想個体値88以上 CP2300以上
野良:妥協個体値82以上 CP1600以上
たまご産:迷わず強化と言いたいとこだが、一応リーダー評価は確認し、一番評価であることが条件です。あとたまご産はCP1600台なので、アメの様子を見て強化する。
技構成については、”かんけ~ね~”です。
用途:安定タワーへの上置き使用なので最低CP3100以上は強化しておきたいところ(個体値82%のカビゴンでCP3230前後で頭打ちとなります。)
そして最後に相棒を”カビゴン”にする。
以上!
しかし、技がしたでなめる、のしかかりなので使いたいのですが、個体が 12-17、攻撃 9防御14なのですが、育てない方がいいのでしよーか?カビゴンの当たり外れは運みたいなものですかね?孵化で三回野生も何回かゲットしましたけどハズレばかりです
もっと見る
まぁ、同意です。 私は、個体値95以上、CP1000ちょっとのカビゴンを強化するかずっと悩んで、結局のところずーっと相棒です(笑) 相棒はジムに置けませんからね…。
たたたさん、どうもです。そうですね。相棒はジムに配置出来ないので、1匹は相棒用カビゴンを確保しておく必要があります。私の場合はCP42の最低CPカビを相棒にしてます。
赤い彗星さん、おはようございます。 カビゴンラブなのに、高個体値3体しかいないamidaです。わがまま言ってんじゃねーと言われそうですが、10体は欲しいなー。 個体値27cp494の熊五郎を常に相棒、そして常に飴ちゃん枯渇状態です。(´∀`)