ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
ななななっしーさん、こんばんは。
私はシャワーズにはナッシーを使用してます。他の回答にも、ちらほら書いてますが、攻め用ポケモンは基本、高CP&高個体値進化のみで強化はしてません。(カイリュー息吹は除き)なのでゴリゴリ相手のHPを削れるポケモンが使いやすいです。なので技1がしねんのずつきで、技2がソーラービームのナッシーが使いやすいです。
ふと思ったのですが、つい2ヵ月前位はジムによく配置されていた気がするのですが、現在はジム置きポケモンのインフレが進み、あまり見かけなくなりましたね。
あと私の場合は息吹+波動カイリューは使用しますが、息吹+クローカイリューはあまり使用しません。ジム戦では、技1を被弾しながら技2のみをかわす 先倒しするスタイルの為、使いにくい感じがしてます。多分カイリュー作りに出遅れて、それまでのジム戦を息吹+クローカイリュー抜きでやってきたので、今更ながら使いやすさがよくわかりません。
皆さま、こんばんは。
よくこの技は使いやすい、使い勝手がいいと言いますが、具体的にどのポケモンのどの技が使いやすいですか?
逆に出番はあるけどどうも使いづらくて好きになれないみたいなのもあれば併せて教えて下さい。
自分はプクリンやヤドランが使いやすいから好んで使い、つぶてラプラスが使うけど使いにくいです。
ジムのナッシーはラプラス同様絶滅種です。胃袋の強さは完全ヒット&アウェイだと思うのでクリティカル出ないと時間かかるだろうし、自分も今は常に回復アイテム捨てるほどあるんでそこまで必要ではないですね。ただ悲願になっちゃってるんで技ガチャ挑戦は続けますけど(笑)
CP調整で弱体化したことが原因でしょうね。 もともと、弱点の多いナッシーがCPが高いことでジムに置かれていたものの、シャワーズ以下となれば、シャワーズが置かれてしまうのも無理はありません。