質問を投稿

ポケモンGOについて質問してみよう。

ポケモンGOの回答詳細

Kuro Lv53

プリンシパルさん、こんにちは。
ゴプラの使い方なんですが
100円均一の大型クリップではさんで
自動化してつかっています。
主にボールくすり集めなのでポケモン捕獲は
Offにしてひたすら回ります。
これだとまったく画面を見ずにできるので
道順さえ覚えてしまえば
安全に回れます。
自転車で回りますが雨の日は
車で回ります。
でも車はさすがに時速20kmで走り続けるわけ
でないので効率は悪くガソリンも
お金かかります。
私一応無課金といってますが
ナイアンに無課金なだけで
遠征もするし、なんならば宿泊もします。
つまりお金はかけてます。
でないとコンプとか無理ですから。
無課金の方の中には交通費やガソリン代さえ
かけていない人もいると思うので
そういう縛りの人と区別されるべきと
ときどき思うのですがなんか
いい区別の言葉ないかなあと思ってます。

Q:皆さんのマイルール(縛り)を教えて下さい

例として私の場合は、
・無課金
・サーチツールは不可
・位置偽装はもっての外
・ジムで一日10コインはゲットする
・ジムでハイエナしない
・ゴプラでセミオートプレイは有り
・海外に行く親しい人がいる場合は海外限定を捕獲依頼は有り
・外出時にしかプレイしない。家では基本的に捕獲しない(際限なくやってしまうため)。→ただ、ポケモンの整理は家でやるので結局家でもポケ活してしまうという…
・家族といるときはやり過ぎない、家族との行動を優先する
くらいでしょうか…。

ジムで一日10コインは、都内住の私の環境ではこれすら困難です。

ゴプラでセミオートは正直ちょっとずるいかもしれません。

海外依頼は有りだと思ってます。業者とかじゃなく信頼できる人ならば。
BANされないように、その間は自分はプレイしない条件で。

やはり、際限なくやらないことが大事だと考えています。はまりすぎると急に冷めそうですし。

よろしくお願いします。

  • Kuro Lv.53

    あとサーチは遠征時は使います。 自分が使わなくても人の流れは サーチが作ってること多いので。 地元では逆に使う意味があまりないと いうか。むしろいちいち見るのが面倒です。

  • プリンシパル Lv.42

    確かに。サーチ使わなくても、人の流れでわかるときありますよね。 遠征は無課金でしょう!おおいに遠征するべきです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ポケモン関連の攻略サイト
便利ツール・個体値チェッカー
ポケモンGO最新情報
イベント
シーズン
パートナーリサーチ
ダイマックス関連
レイドバトル・ジム戦攻略
レイドバトル
伝説レイド
シャドウ伝説レイド
メガ/ゲンシレイド
ジム戦
GOロケット団
リーダー/ボス関連
したっぱ関連
対戦関連
GOバトルリーグ
リーグ別おすすめパーティ
ゆふいんさん関連記事
機能解説
ポケモンGO一覧記事
世代別
タマゴ距離別
ポケモンリサーチ
フレンド・トレード関連
ポケモンGOのランキング記事
ポケモンGOの裏技・小ネタ
ポケモンGO初心者向け記事