ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
まさふろさん、こんばんは。
カイリューほどの一時代はこないんじゃないか
と思います。
理由はカイリューのときは、カイリュー一時代から
カビゴンが増えてきて
そこにあとから
サイドン、ギャラドスとなり
シャワーズのcpも上がりました。
この段階でカイリュー一時代も
半減くらいに。
そこにハピナスとバンギラスが
加わりましたが
バンギラスは弱点があるので
サイドンの上位互換的イメージ。
シャワーズで楽々倒せてしまいます。
その点ラプラスでカイリューも
倒されてしまいますが
そのラプラスは入手困難の上、
弱体化。
さらにヨーギラスの巣がない。
よってcp最大の魅力があるので
育てる選択肢上位とはなりますが
一強にはならないかと。
こんにちは!LV35の無課金主義のトレーナーです。野生産ヨーギラスの個体値91を本日進化させました。残念ながら神エッジならず・・・。Lv30と比較的高い個体であったため一気に強化し早速ジムに配置。ジムの構成は、1、2階が2500〜3000のハピナス、3階が3000強のカビゴン、4〜10階が3100〜3500のバンギラスで、私は9階に配置することができました。ジムの中心が相変わらずカィリューの中、いい感じのジムができあがったと思ったのですが、あっ!と言うまに崩壊しました。正直、バンギラスは弱すぎます。トレーニングのときも、シャワーズでバッタ、バッタと倒すのが快感でした。近い将来、カィリューに変わりバンギラスの時代が来るのでしょうか?
もっと見る
こんばんわ!確かにヨーギラス1強にはならなそうですね!トレーニングは楽な反面、簡単に崩壊しますからね!そう考えるとカィリューは偉大ですね