ポケモンGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ポケモンGOの回答詳細
初戦で相手の技が分からないときはシャワーズ、技2がのしかかりなら、胃袋カイリューかシャワーズ、技1が思念ならソラビナッシー、それ以外ならカイリキーなど適当に選んでます。
(技2のみ回避しています)
あと、私はまだ持っていませんが、バンギラスがいるなら、それでいいかもしれません。技1はどちらも軽減できます。技2が地震かヘビーボンバーのときは要注意ですが、回避してしまえば大丈夫なので。
あと、本家とは異なり「タイプ不一致な技を使用し、防御側のタイプ一つに有効」なのと、「タイプ一致技を使用し、防御側のタイプと相性が普通」なのは倍率が同じなので、「こうかばつぐん」とは表示はされても、あまり意味は無いことに注意したほうがいいと思います。
いつも勉強させて貰ってます。
TL35のエメラルドです。
ジム戦上級者の皆様には今更感満載の質問ですm(_ _)m
私は「カビゴンにはいわくだきサイドン」と決めて、あまり回避せずに連打しています。こうかばつぐんなのと、HP高めなのが安心感があって好きです。それが最近、ジム配置カビゴンのCP上昇により、瀕死になることが多くなりました。最後はカイリキーでトドメを刺すようにしましたが、交代の隙にやられたり。
そこで、今使っているサイドン3体(技2はストーンエッジとじしん)を強化してこの戦法を続けるべきか、他のポケモンを使うべきか、悩んでいます。にしても、何を当てたら良いのか分かりません。
皆さんの「カビゴンの倒し方」を教えていただけませんか?
うーん、相手の技を見て出方を変えるとは、上級編過ぎて、私には出来る気がしません(°_°) まずは汎用性高そうなシャワーズから行ってみます( ̄^ ̄)ゞ あと、「タイプ不一致な…」はサイドンのいわくだきですね。「タイプ一致…」はシャワーズのハイドロや、ナッシーのソーラービームなどでしょうか。これらが倍率が同じなら、サイドンにこだわらず、使いやすいぽけもで挑んでみますね。